
うそ、デルタのブースト低すぎない?という事でタービンのコンプレッサー出口の配管を取り外し、加圧テスト用のアダプターをセット。
コンプレッサーのエアを送り込むとシューっと結構な勢いで漏れてる。加圧しながら各部を確認すると、インタークーラーとスロットルの間のゴム配管の裏側から漏れていることが判明。

お前はもう死んでいる! ホースバンドの下でゴムがぱっくり切れてます。

スロットル側の差込部分。お前もかw

スロットルの設計、接続部分が無駄にデカイ。

勿論、バタフライバルブのサイズはフランジサイズ相応。イタリア人の考える事は理解できません。
後々の仕様変更も行いやすいように配管はアルミで作ります。
仕事の方は、ポルシェターボをメインに仕上げ中。次のエンジン2ZZも入ってきたのでしばらくデルタはそのまま?
つづく
コンプレッサーのエアを送り込むとシューっと結構な勢いで漏れてる。加圧しながら各部を確認すると、インタークーラーとスロットルの間のゴム配管の裏側から漏れていることが判明。

お前はもう死んでいる! ホースバンドの下でゴムがぱっくり切れてます。

スロットル側の差込部分。お前もかw

スロットルの設計、接続部分が無駄にデカイ。

勿論、バタフライバルブのサイズはフランジサイズ相応。イタリア人の考える事は理解できません。
後々の仕様変更も行いやすいように配管はアルミで作ります。
仕事の方は、ポルシェターボをメインに仕上げ中。次のエンジン2ZZも入ってきたのでしばらくデルタはそのまま?
つづく