2ZZ用ハイコンプ、ロングコンロッド用。エリーゼ用に部品のみ供給。プライベーターさんらしい。
最新バージョンの冠面形状。
Ducati用。シリンダー流用ボアアップ用との事。
3K用コンロッド。4AG用メタルが使えるように爪を設定。NAを本気で高回転化チューンすると純正コンロッドだと千切れます。Aタイプ、なかなか良いです。ボルトサイズ3/8”、重量約410g。
検品&発送を済ませてとりあえず食事。今日はコストコめしでアメリカ分を補給。
ピザ2種とチキン。チキン、意外とあっさりした味付けでジューシー。2本しか食えんかった…残りは夜食にするぜw
今日は段取りの都合でB18Cのブロックを進める。ざっくり洗って上面を修正したB18Cブロック。まずは白く腐食した外観から。
光沢のあるアルミ色に。いろいろ試したけど、ブラシを使った清掃が一番自然な風合いが出る。ブラストした事もあるが、安っぽい銀色になりがちであまり好みじゃない。
ブロックガードを接着するためウォータージャケットの上部を目付け。
研磨して下加工が完成。ブロックガード組み付けのあとは、いよいよボーリング&ホーニング。
最新バージョンの冠面形状。
Ducati用。シリンダー流用ボアアップ用との事。
3K用コンロッド。4AG用メタルが使えるように爪を設定。NAを本気で高回転化チューンすると純正コンロッドだと千切れます。Aタイプ、なかなか良いです。ボルトサイズ3/8”、重量約410g。
検品&発送を済ませてとりあえず食事。今日はコストコめしでアメリカ分を補給。
ピザ2種とチキン。チキン、意外とあっさりした味付けでジューシー。2本しか食えんかった…残りは夜食にするぜw
今日は段取りの都合でB18Cのブロックを進める。ざっくり洗って上面を修正したB18Cブロック。まずは白く腐食した外観から。
光沢のあるアルミ色に。いろいろ試したけど、ブラシを使った清掃が一番自然な風合いが出る。ブラストした事もあるが、安っぽい銀色になりがちであまり好みじゃない。
ブロックガードを接着するためウォータージャケットの上部を目付け。
研磨して下加工が完成。ブロックガード組み付けのあとは、いよいよボーリング&ホーニング。
こちらこそよろしくお願いします。