
LotusのElise等に使用されているRoverのK型エンジンですが、製造より20年程経過し、電装系も次第に調子を崩しているパーツがちらほら見受けられると思います。
ECUのセッティング(RoverエンジンはEmerald装着車輌が多いです)に合わせて、ただの補修ではつまらないので、性能向上と信頼性向上を狙って流用チューンを行うケースも増えています。
今回はマルチホールインジェクター化を行いました。使用するのはDENSOの12ホールインジェクター。DENSOのインジェクターの信頼性は各サプライヤー中、最高だと思います。噴射量は毎分300cc強でK型に調度良い感じです。

ノズル形状を比較するとご覧の通り。霧化特性が全く異なります。

アダプタに溝を追加工し、K型用の固定クリップに対応させます。これで固定もばっちり。

取り付け後。
トルク、レスポンスが全域で調子良くなります。アイドリングもかなりスムーズに。比較的安価なので、ECUのセッティングの際にはお勧めです。
ECUのセッティング(RoverエンジンはEmerald装着車輌が多いです)に合わせて、ただの補修ではつまらないので、性能向上と信頼性向上を狙って流用チューンを行うケースも増えています。
今回はマルチホールインジェクター化を行いました。使用するのはDENSOの12ホールインジェクター。DENSOのインジェクターの信頼性は各サプライヤー中、最高だと思います。噴射量は毎分300cc強でK型に調度良い感じです。

ノズル形状を比較するとご覧の通り。霧化特性が全く異なります。

アダプタに溝を追加工し、K型用の固定クリップに対応させます。これで固定もばっちり。

取り付け後。
トルク、レスポンスが全域で調子良くなります。アイドリングもかなりスムーズに。比較的安価なので、ECUのセッティングの際にはお勧めです。