2月1日:GG終了後来季副委員長をどうしてもやめたいというYさんの
後任としてTさんに依頼、なんとか受けてくれそう。
2月2日:家内が自分の干支の寅年に因んだパッチワークを作り額に入
れる。 同じくパッチワークで「ダブルウエディングリング」と称
する大作も完成。午後、南税務署に確定申告に行く。
Etaxによる申告も考慮したが医療費の領収書だけでも150枚
以上もあるので直接持参した。
2月3日:午前中リハビリ、午後散髪その後読書「血脈」(佐藤愛子)
2月5日:GG終了後、TさんとOさんの後任にTYさんとHさんに役員就任
依頼、相当抵抗されたが 私が会長でいる間だけという条件
で何とか納得してくれた。午後読書、「新井白石」(藤沢周平)
2月7日:午前中読書、「血脈」(佐藤愛子)
午後、コミュニティセンターへ「囲碁の会」6局打って5勝1敗
夕方我が家のベランダから富士山のシルエットがきれいに見
えた。
2月8日:退院後1年経過。坐骨神経痛から解放されるも左足依然不
調。
午後リハビリ
2月9日:家内の実家へお米を仕入れに行く。
朝、GGの前会長山岸氏よりTELあり、奥様が、がんセンター
にて永眠とのこと。
2月10日:午前中リハビリ、午後、読書「血脈」(佐藤愛子)
2月11日:午前中GG。午後読書「血脈」。夕方、山岸氏奥様のお通夜
に参列(鎌取会堂)
2月12日:午前9時からの告別式に参列。
山岸氏奥様は、去年2月市の検診で「胆嚢がん」が見
つかり、5月ガンセンターで手術するも肝臓その他へ転移
していて取りきれずに閉腹。 以後抗がん剤治療を続けるも
薬石効なく、帰らぬ人となった。享年81歳。合掌。