我が家の猫の額ほどの狭い庭が雑然としていて荒れていましたので掃除して花壇つくりをしました。
人の通り道と花壇とを区別し柵を打ち込んで垣根を作りました。
早速D2へ行き、チュウリップの球根、パンジー、メラコイデス等の苗を買ってきました。
パンジーをさっそく植えてみましたら華やかになってきました。球根は来月がいいそうですので
12月に入ってからとしますが、なんとなくもう来年の春が楽しみになってきました。
前からあった「カルミア」もすぐ近くに移しました。
我が家の猫の額ほどの狭い庭が雑然としていて荒れていましたので掃除して花壇つくりをしました。
人の通り道と花壇とを区別し柵を打ち込んで垣根を作りました。
早速D2へ行き、チュウリップの球根、パンジー、メラコイデス等の苗を買ってきました。
パンジーをさっそく植えてみましたら華やかになってきました。球根は来月がいいそうですので
12月に入ってからとしますが、なんとなくもう来年の春が楽しみになってきました。
前からあった「カルミア」もすぐ近くに移しました。
素晴らしい進歩?
歩道と、花壇の区別がついて歩きながら花壇を眺める・・
素晴らしいですね。
パンジーは寒さにも強くて冬中咲いて華やかですし、春になると球根が咲いてくる、良いですね。
ガーデイナーの仲間入りかな?
毎日が楽しみです。
少しばかりスペースが出来ましたので明るい花を植えてみようかなと思っています。
花等を沢山咲かせるには少々お邪魔だったんですね。
春に向かっての準備整って来年が楽しみですね。
パンジービオラは我が家でも今も咲いていますが
チュウリップは黄色がありましたが何時の間にか
きえてしまってガッカリですが毎年同じところでは
いけないのか知れません。とう様 楽しみが増えました
この頃大きな鉢物でさえ苦労してますので大きな石は
業者にお願いして正解です!
チュウリップが咲いたころ拝見したいです
菊が綺麗に咲いていて素敵なお庭です””
おつかれさま~
こんな狭い庭ですがちょっと庭いじりしただけでふうふうします。大きな石を業者に処分してもらいましたが、3万円取られましたがちょっぴり花壇らしくしましたので楽しみです。