君子ラン 2023-03-23 15:01:36 | つれつれ日記 矢張り枝を切った方が蕾が大きくなってきました。 枝をそのままにした方がやや遅いようです。 まだ分かりませんけど葉をそのままにした方が栄養分が葉のほうにも取られるからーー かもしれません。 « 近況 | トップ | 君子ランのこと »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 実験、成功! (サッチー) 2023-03-25 09:04:39 おもしろいですね。 思い切って、葉を落ことがことがすごいですす。君子ランの葉っぱは大きくて花芽を守のではないのかな。これからも楽しみですね。(^^♪ 返信する すごい実験 (徳さん) 2023-04-01 16:40:27 色色と試されていますね。結果が楽しみです。君子蘭豪華な花で楽しみですね。 返信する Unknown (めぐんです) 2023-04-02 11:55:01 思い切ってやってみるものですね!良い結果になって良かったです。これから咲く花もどんな違いがあるのか楽しみですね! 返信する サッチーさんへ (とうさん) 2023-04-03 10:15:03 何年か前、アマリリスを育てていたとき、咲き終わって冬を迎える前に枝は落としておけと説明書に書いてあったので枝を落としましたら春先に立派な花が咲きました。君子ランは家内が育てていましたので手を出しませんでした。今年は家内がいませんので思い切って実験してみました。今日これから書くブログをご覧ください。 返信する 徳さんへ (とうさん) 2023-04-03 10:16:56 実験問ほどのことではありませんが、一度やってみたかったのです。枝を落とした方が蕾が大きくなりました。 返信する めぐんちゃんへ (とうさん) 2023-04-03 10:18:50 一寸無謀かな?友思ったのですが、やってみて良かったです。これから書くブログでも明らかに葉を落とした方が早く咲くようです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
思い切って、葉を落ことがことがすごいですす。
君子ランの葉っぱは大きくて花芽を守のではないのかな。これからも楽しみですね。(^^♪
良い結果になって良かったです。
これから咲く花もどんな違いがあるのか
楽しみですね!
君子ランは家内が育てていましたので手を出しませんでした。今年は家内がいませんので思い切って実験してみました。今日これから書くブログをご覧ください。