稲 2024-11-08 11:20:46 | つれつれ日記 デイケアの中庭に植えてあった稲が実り、刈り取って部屋に干してあります。 そのうちお米にして「勤労感謝の日」に炊いていただくそうです。 稲に着いた籾を見るのは何年振りだろう? « 運動会 | トップ | シクラメン »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 稲についた籾 (徳さん) 2024-11-09 08:58:49 稲についた籾懐かしい情景ですね。最近は見る機会がありません。勤労感謝の日が楽しみですね。 返信する Unknown (めぐんです) 2024-11-09 14:47:54 デイケアでは色々な事をやるのですね。きっと特別な味がするでしょう。勤労感謝の日が楽しみですね! 返信する 徳さんへ (とうさん) 2024-11-15 11:11:29 籾のついた稲を見るのは何年振りでしょうか?御飯にしたらどんな味がするのでしょうか? 返信する めぐんちゃんへ (とうさん) 2024-11-15 11:20:56 デイケアーはデイサービスより料金が高いようです。ケアーにはっ看護師による健康管理とリハビリが含まれています。コロナ前は毎年秋になると「おゆみ野秋祭り」と称して大大的なショーが開催されましたが今はやっていません。職員一同催し物に苦労しているようです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
きっと特別な味がするでしょう。
勤労感謝の日が楽しみですね!
御飯にしたらどんな味がするのでしょうか?
ケアーにはっ看護師による健康管理とリハビリが含まれています。コロナ前は毎年秋になると「おゆみ野秋祭り」と称して大大的なショーが開催されましたが今はやっていません。職員一同催し物に苦労しているようです。