11月3日(文化の日)は母親の命日。10月3日は娘の命日。
まとめてお墓参りに行ってきました。
母親は18年前、娘は2年前にこの世を去りました。
母親は99歳、娘は52歳でした。
葬儀での私の挨拶「母親の死はあまり悲しいという気持ちは
なかった。天寿を全うしたという気持ちの方が強かったが、
娘の死はショックでした。思い出すと涙が止まりませんーー」
本来ならば10月3日は3回忌の法事を行うべきでしたが、親戚の
人たちがみな高齢で遠方より参加されるのが困難になりました
のでーー私と上の娘だけで、しかも母親の命日に一緒に、という
ことになりました。
この日、文化の日に去年のシクラメンの花が咲き始めました。
ひと夏をサンルームで過ごしての復活です。
母親からのプレゼントかなあーー
湿っぽい話のついでに、「けいさん」は元気かなあ?
長い間ブログが放置されたままですね。
それぞれたった1日で急逝。ショックでしたね。
今思い出しても涙が出ます。
そして今、家内は老人ホームで私は独り暮らしです。
厳しいですが頑張っています。
まして子供が自分より先になんて
思ってもいませんものね。
お母様の命日にシクラメンが咲いたそうで
きっと頑張っているとうさんに
お母様からのプレゼントでしょう。
娘さんのことは信じられないです。
上のお嬢様がご一緒にお墓参りできて良かった。
文化の日にシクラメンがさいてお母様を偲ぶことに
なりましたね。
サンルームはお花にとって天国ですね。
とうさんを、幸せにしてくれます。