とうさんのつれつれ日記

日ごろの生活の中で気が付いたことを日記風に書き残します。

7.5.3

2012-11-11 11:28:54 | つれつれ日記

昨日、家内の実家の孫娘が7.5.3のお祝いをし、宴会に招かれました。
場所は、市原市西国吉の「医光寺」(お江の木像が安置されているお寺)の手前の「迎賓館」でした。

3歳は髪を伸ばす「髪置(かみおき)」、5歳は初めて袴をつける「袴着(はかまぎ)」、7歳は、それまでの紐付きの着物に代わって、
本仕立ての着物と丸帯という大人の装いをする「帯解(おびとき)・紐落(ひもおとし)」の名残だそうで江戸時代から一般市民に伝わって
きたそうです。いずれにしても、今まで健康に育ってきたことを神様に感謝しこれからの成長を祈願するいわれがあるそうです。
一番華やかに行われるのが7歳の女の子でしょう。

最近は少子化で、田舎でも子供が少なくこういうお祝いが少なくなったそうです。家内の実家も息子が結婚後10年近くたってから授かった
一人娘です。

途中、お色直しがあり、最後に孫娘が「お忙しいところ大勢お祝いに来ていただきまして有難うございます。これからもよろしくお願いいたします」
とあいさつしていました。おしゃまで可愛い孫娘の立派な成長を期待しています。

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 母の七回忌 | トップ | 今年の菊 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
七五三 (徳さん)
2012-11-12 08:08:59
かわいいですね~。お色直しまでするのですね。最後にご挨拶とは恐れ入りました。少子化の影響はかなり有りますね。でもこのような行事は大事にしたいですね。我が家の住所は星久喜町753-5でおめでたいでしょう。
返信する
Unknown (べんちゃん)
2012-11-12 08:42:57
オメデトウ御座います。可愛いですね。
未だこう言う盛大な祝宴をされるとこが有るのですね。
オジィーチャンの笑顔が目に浮かびますね。
返信する
七五三のお祝い (サッチー)
2012-11-12 14:26:08
とうさん、奥様の実家のお祝い事におよばれして
可愛お嬢様を目の当たりになさったのは、本当に嬉しい
コトでしたね。

10年目の娘・・・その娘が7歳に成長しての感謝は勿論、
これからの成長を温かく皆で見守りたいですね。

秋はいろいろな行事で忙しいですが、このようなお祝い事は嬉しい限りです。おめでとうございました。
返信する
徳さんへ (とうさん)
2012-11-12 21:51:30
これでも質素になったほうだそうです。以前は結婚披露宴と同じ規模のお祝いをしていました。
お宅の住所は753ですか。いい番号ですね。
返信する
べんちゃんへ (とうさん)
2012-11-12 21:55:30
地方にもよるのでしょうが、結構派手ですね。招待状の他に当日一週間前くらいに、各家庭に直接紅白の餅を持参して出席をお願いに回ります。こうなると出ないわけにゆきませんね。
返信する
サッチーさんへ (とうさん)
2012-11-12 22:00:23
法事があった後祝宴がありまして今月は忙しかったです。
やっと授かった一人娘ですので皆から可愛がられて幸せと言えば幸せでしょうが、我がままに育つのが心配です。
返信する
Unknown (山ちゃん)
2012-11-14 14:31:18
女の子は7歳児でもお色気がありますね。古式豊かな
お食事会おめでとうございます。会場の迎賓館に一瞬
驚きました(笑)・・・・・
返信する
Unknown (めぐんです)
2012-11-14 15:49:15
可愛いお祝いですね。
お色直しまであるとは・・・・
ご両親も沢山幸せにと思いを込めるのでしょうね。
女の子は華やかで良いですね。
返信する
山ちゃんへ (とうさん)
2012-11-14 22:06:01
迎賓館とは変わった名前を付けたものです。内部は古式豊かな和室です。その和室にテーブルと椅子を置いていまして足の悪いものにとっては好都合でした。
返信する
めぐんちゃんへ (とうさん)
2012-11-14 22:14:23
お色直しまでやるとは私も驚きました。この地域は昔から753のお祝いは派手で結婚披露宴かと思われるほどでしたが最近はこれでも質素になったようです。
千歳飴を前にした本人の両脇は仲人さんご夫婦です。私の10月7日付けブログの「同窓会」の写真で私の右となりにいる男性(ノーネクタイのワイシャツ)のご夫婦です。
返信する

コメントを投稿

つれつれ日記」カテゴリの最新記事