とうさんのつれつれ日記

日ごろの生活の中で気が付いたことを日記風に書き残します。

ようやく晴れました

2014-02-16 11:18:42 | いろいろな花

  ようや晴れましたね。6日振りでお日様があたっています。
  我が家のベランダから富士山が見えました。空気が澄んでいる証拠です。

  さんざん雪にいじめられジッと我慢していた花が雪解けの後に、顔を出しました。

                        雪割草↓

                           クリスマスローズ  ↓

                          西洋柊 ↓

                            シクラメン ↓

                          梅がようやく咲き始めました ↓

            家の中に入れた「ハイビスカス」 さすがこの寒さで咲けずにいます ↓

         春が出番を待っています。

 

 


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (めぐんです)
2014-02-16 16:20:52
ホント、久しぶりの青空で嬉しくなりました。
花達はあの雪の中で頑張っていたんですね。
色が一段と鮮やかに見えます。
返信する
凄い!! (サッチー)
2014-02-16 19:32:38
わぁ~~凄い!!富士山がくっきり綺麗に撮れましたね。
富士山は遠くから見ている方がきれいでしょう。
最高のロケーションです。

雪の中から「雪割草」」が咲いたのですね、可愛い花で大好きですが、我が家のは消えてしまいました!(^^)!

西洋柊やシクラメン、梅と沢山のお花が咲いてとうさんの
家は春がやってきたようです。嬉しいですね(*^_^*)
返信する
めぐんちゃんへ (とうさん)
2014-02-16 22:27:36
本当に久しぶりのお日様でしたね。気持ちがとてもすっきり感じです。雪の中から出てきた花は色鮮やかでことのほかきれいに感じます。よくぞ寒い中で我慢していたねとの思いです。特に「雪割草」とはよく言ったものです。
返信する
サッチーさんへ (とうさん)
2014-02-16 22:31:04
冬場の空気が澄んでいる日はベランダから富士山が見えます。電線が邪魔ですけどね。20倍ズームで引き寄せました。夕方には夕景が見られます。
雪割草とはよくぞ命名したものです。雪の中からしゃんとした姿で出てきました。
返信する
ようやく花の出番 (徳さん)
2014-02-17 08:08:01
久しぶりの日光!いいですね。31回目の歌声列車も行いました。でも山間部に入るとまだ雪国でした。列車も月崎で折り返しです。全線が開通するのは3月10日頃だそうです。
返信する
Unknown (べんちゃん)
2014-02-17 08:55:40
今日は快晴です、富士山が見えてますでしょうか!!
雪割草・・名前の通りに雪の中から出て綺麗ですね。
水曜日からまた雪らしいですね・・もう沢山です。
返信する
徳さんへ (とうさん)
2014-02-17 22:31:50
久しぶりの日光を浴び損も有り難さが身に染みました。
小湊線沿線は未だ雪が大分残っていましたね。月崎から先には行けなかったのですね。でも歌声列車は大成功で良かったですね。
返信する
べんちゃんへ (とうさん)
2014-02-17 22:34:22
今日は快晴で暖かかったですね。久しぶりのGGに汗が出ました。水曜木曜にまた雪の予報が出ていますね。もうたくさんですね。
返信する
素敵な富士山 (けい)
2014-02-20 16:43:29
ベランダから素晴らしい富士山が見えるのですねー
横浜にいたときに、ベランダから丹沢の山々を前景に
美しい富士が見えましたのを懐かしく思い出しました
お天気が良いと、稲毛駅のホームから富士山が見えますね。そんな時は電車をやり過ごして眺めます、
今年の庭から木々が無くなり、寂しい庭を眺めています
これからの人生を思わせるような寂寞感を覚えます
まだ一面雪の庭です。大事に取っておきます
返信する
けいさんへ (とうさん)
2014-02-20 22:13:30
冬の空気が澄んでいる日はベランダから富士山が見えます。これは20倍ズームで撮っています。
稲毛駅からも見えるのですか。それは知りませんでしたね。
庭の樹木は大分切ってしまったのですね。歳をとると手入れが大変ですからやむを得ませんね。
此方も最初の雪がまだ大分残っています。
返信する

コメントを投稿