デイケアーとデイサービスの違いが最近では良くわからなく
なってきました。
デイケアーはリハビリが付いたものと理解していましたが
今はデイサービスでも簡単なリハビリがついています。
私が行っている「デイケアー」は立派なリハビリ付きで、
専門の理学療法士が指導しています。
今はコロナのためサービス部門が限られていまして、午前中に
リハビリ、午後は脳トレくらいでしょうか。麻雀はやっている人
がいますが、囲碁をやる人は私以外は一人もいません。
あとはお絵かき読書くらいでしょうか。
リハビリの様子
脳トレ
赤い文字のところが隠されています。
確かにここへ行くのと、行かないとでは違いますね。
脳トレは、
私もせっせとしなければ。
全く分かりません。
一人ではなかなかできませんので
デイケアへ行ってこれだけの事を
すると良いですね。
脳トレは私も行きたいくらいです!
シニアの川柳に「デイサービスお迎えに来たはやめてくれ」というのがありました。
脳トレは謎解きみたいなものがあり感心しませんが頭を使うということでトレーニングにはなるのでしょね。
でもやっていることが同じになれば呼び方を変える意味が味がなくなるのでは、と思います。脳トレは結構難しい問題があります。80~90点は取れますがどうしてもわからない問題があります。
しかしそのさかいめはあいまいになってきていますね。