とうさんのつれつれ日記

日ごろの生活の中で気が付いたことを日記風に書き残します。

デイケア

2023-02-13 11:52:30 | つれつれ日記

デイケアーとデイサービスの違いが最近では良くわからなく

なってきました。

デイケアーはリハビリが付いたものと理解していましたが

今はデイサービスでも簡単なリハビリがついています。

私が行っている「デイケアー」は立派なリハビリ付きで、

専門の理学療法士が指導しています。

今はコロナのためサービス部門が限られていまして、午前中に

リハビリ、午後は脳トレくらいでしょうか。麻雀はやっている人

がいますが、囲碁をやる人は私以外は一人もいません。

あとはお絵かき読書くらいでしょうか。

リハビリの様子

脳トレ

赤い文字のところが隠されています。

 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
デイケアサービス (サッチー)
2023-02-13 14:04:38
ちゃんと運動をして、脳とっれもして、良いですね。
確かにここへ行くのと、行かないとでは違いますね。
脳トレは、
私もせっせとしなければ。
返信する
Unknown (めぐんです)
2023-02-13 22:19:38
デイケアとデイサービスの違いは
全く分かりません。
一人ではなかなかできませんので
デイケアへ行ってこれだけの事を
すると良いですね。
脳トレは私も行きたいくらいです!
返信する
デイサービス (徳さん)
2023-02-15 09:13:11
私はよくデイサービスで施設を訪問しました。私はレクで歌を歌わせていました。そのあと入浴したりマッサージしたりしていました。デイサービスとデイケアは一体となっていますね。
シニアの川柳に「デイサービスお迎えに来たはやめてくれ」というのがありました。
返信する
サッチーさんへ (とうさん)
2023-02-16 10:48:09
自転車こぎやけん引などはだんだん時間や重量が増やされてきつくなってきました。
脳トレは謎解きみたいなものがあり感心しませんが頭を使うということでトレーニングにはなるのでしょね。
返信する
めぐんちゃんへ (とうさん)
2023-02-16 10:54:24
規定上はケアとサービスでは料金が違います。
でもやっていることが同じになれば呼び方を変える意味が味がなくなるのでは、と思います。脳トレは結構難しい問題があります。80~90点は取れますがどうしてもわからない問題があります。
返信する
徳さんへ (とうさん)
2023-02-16 10:58:47
徳さんが歌のサービスをしているのはデイサービスの一環だと思うます。デイケアーは運動が主体になります。
しかしそのさかいめはあいまいになってきていますね。
返信する

コメントを投稿