20年ぶり新紙幣発行のウラに“なんちゃってキャッシュレス”(2023年6月28日)

2023年06月29日 12時02分08秒 | Weblog

電子決済の時代になぜ?20年ぶり新紙幣発行のウラに“なんちゃってキャッシュレス”(2023年6月28日) - YouTube

政府は28日、新たなデザインの紙幣を来年7月に発行すると発表しました。新紙幣の発行は20年ぶりです。 新しい1万円札の肖像は、福沢諭吉から“日本の資本主義の父”実業家・渋沢栄一に、5000円札は、女性の高等教育に尽力した教育家・津田梅子、1000円札は、破傷風の治療法を開発した細菌学者・北里柴三郎に変わります。 特徴は、角度によって顔の向きが変わる『3Dホログラム』です。世界で初めて、お札に使われる、この技術で偽造を防ぎます。 鈴木財務大臣:「順調に準備が進んでいることを実感。視察も踏まえて、発行開始の時期を2024年7月前半を目途としたい」 新しい紙幣の発行に伴い、自動販売機の紙幣の読み取りシステムも改修が必要となります。自販機にATM、券売機。お札が変われば、機械も丸ごと入れ替えが必要かと思いきや…。 券売機を製造・販売する『エルコム』川浪武盛専務:「こちらの機械の場合は、プログラムの改修で大丈夫です。機種によっては、中の一部部品を交換するものもある」 機種によりますが、部品やソフトの更新だけで済む場合も多いといいます。ただ、半導体不足や物価高もあり、対応が早いに越したことはありません。問い合わせは、すでに増え始めています。 川浪武盛専務:「部品交換となると、部品が入ってこないことが考えられる。お早めに注文とか手配をしていただいたほうが安心かなと」 20年ぶりの新紙幣ですが、街で多く聞かれたのは…。 30代:「(Q.期待感は)あまり現金を使わなくなっている。(Q.キャッシュレス決済ですか)そうですね」 70代:「最近はネット決済などが多い。以前ほど、お札が変わることのインパクト、経済的インパクトは少し減っちゃっているのかな」 ■“新紙幣”キャッシュレス時代になぜ? 経済部・日銀担当の進藤潤耶記者に聞きます。 (Q.実際に触った感触はどうでしたか) 進藤記者:「4月に撮影する機会をいただいて、その時は触っても良かったんです。今のお札よりもツルツルしていて、なめらかです。新紙幣の端にはインクで凹凸がつけられていて、目の不自由な人が触った時に分かるようになっています。偽造防止にもなっています。今回の新紙幣で一番大きな特徴は、角度によって顔の向きが変わる『3Dホログラム』です。最先端の技術で、紙幣に使われるのは世界初です。ただ、技術の進歩は早いので、ここ2回、日本では20年間隔で紙幣を変えています」 (Q.このキャッシュレスの時代に、なぜ新紙幣を発行するのでしょうか) 進藤記者:「キャッシュレスと言っても、現金を使って電子マネーにチャージする“なんちゃってキャッシュレス”も多いです。さらに、万が一の時のために、現金を持っておきたいという人や、“タンス預金”をする人もいます。関係者の方と話していると、日本人にとって、現金を手元に持っておきたいという気持ちが強いという話をよく聞きます」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20年ぶり新紙幣発行のウラに“なんちゃってキャッシュレス”(2023年6月28日)

2023年06月29日 12時02分08秒 | Weblog

電子決済の時代になぜ?20年ぶり新紙幣発行のウラに“なんちゃってキャッシュレス”(2023年6月28日) - YouTube

政府は28日、新たなデザインの紙幣を来年7月に発行すると発表しました。新紙幣の発行は20年ぶりです。 新しい1万円札の肖像は、福沢諭吉から“日本の資本主義の父”実業家・渋沢栄一に、5000円札は、女性の高等教育に尽力した教育家・津田梅子、1000円札は、破傷風の治療法を開発した細菌学者・北里柴三郎に変わります。 特徴は、角度によって顔の向きが変わる『3Dホログラム』です。世界で初めて、お札に使われる、この技術で偽造を防ぎます。 鈴木財務大臣:「順調に準備が進んでいることを実感。視察も踏まえて、発行開始の時期を2024年7月前半を目途としたい」 新しい紙幣の発行に伴い、自動販売機の紙幣の読み取りシステムも改修が必要となります。自販機にATM、券売機。お札が変われば、機械も丸ごと入れ替えが必要かと思いきや…。 券売機を製造・販売する『エルコム』川浪武盛専務:「こちらの機械の場合は、プログラムの改修で大丈夫です。機種によっては、中の一部部品を交換するものもある」 機種によりますが、部品やソフトの更新だけで済む場合も多いといいます。ただ、半導体不足や物価高もあり、対応が早いに越したことはありません。問い合わせは、すでに増え始めています。 川浪武盛専務:「部品交換となると、部品が入ってこないことが考えられる。お早めに注文とか手配をしていただいたほうが安心かなと」 20年ぶりの新紙幣ですが、街で多く聞かれたのは…。 30代:「(Q.期待感は)あまり現金を使わなくなっている。(Q.キャッシュレス決済ですか)そうですね」 70代:「最近はネット決済などが多い。以前ほど、お札が変わることのインパクト、経済的インパクトは少し減っちゃっているのかな」 ■“新紙幣”キャッシュレス時代になぜ? 経済部・日銀担当の進藤潤耶記者に聞きます。 (Q.実際に触った感触はどうでしたか) 進藤記者:「4月に撮影する機会をいただいて、その時は触っても良かったんです。今のお札よりもツルツルしていて、なめらかです。新紙幣の端にはインクで凹凸がつけられていて、目の不自由な人が触った時に分かるようになっています。偽造防止にもなっています。今回の新紙幣で一番大きな特徴は、角度によって顔の向きが変わる『3Dホログラム』です。最先端の技術で、紙幣に使われるのは世界初です。ただ、技術の進歩は早いので、ここ2回、日本では20年間隔で紙幣を変えています」 (Q.このキャッシュレスの時代に、なぜ新紙幣を発行するのでしょうか) 進藤記者:「キャッシュレスと言っても、現金を使って電子マネーにチャージする“なんちゃってキャッシュレス”も多いです。さらに、万が一の時のために、現金を持っておきたいという人や、“タンス預金”をする人もいます。関係者の方と話していると、日本人にとって、現金を手元に持っておきたいという気持ちが強いという話をよく聞きます」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の路地清掃 6月29日(木)

2023年06月29日 11時29分16秒 | Weblog

犬フン 1  脱糞 0  ゲロ 2   たちしょん 3   吸い殻 163 ごみ 1袋分

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月28日(水) 訪問者数・閲覧数

2023年06月29日 11時23分30秒 | Weblog

6月28日(水) 訪問者数 256 閲覧数 767                  2844/3163230ブログ中

 

                                                                              トータル訪問数1030347

                        閲覧くださり、ありがとうございます

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾 蔡英文総統が米下院軍事委員会の議員団と会談 「アメリカは重要な後ろ盾」

2023年06月28日 20時25分54秒 | Weblog

台湾 蔡英文総統が米下院軍事委員会の議員団と会談 「アメリカは重要な後ろ盾」

台湾 蔡英文総統が米下院軍事委員会の議員団と会談 「アメリカは重要な後ろ盾」
27日、台北市の空港を訪れたアメリカ下院軍事委員会に所属する超党派の9人の議員団は28日午後、台湾総統府に招かれて蔡英文総統と会談しました。  蔡総統は議員団に対し、アメリカからの支持は台湾にとって「重要な後ろ盾である」としたうえで、「民主主義の第一防衛ラインとして、アメリカと協力し続ける」と述べました。   一方、議員団は今回の台湾訪問について「自由で開かれたインド太平洋の価値観を共有し、友好関係を深めるものである」と説明しました。
                                      テレ朝news
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国で危険暑さ 6月なのに41.1℃ 米で“巨大竜巻”「見たことない」(2023年6月28日)

2023年06月28日 20時07分03秒 | Weblog

高温で火災?中国で危険暑さ 6月なのに41.1℃ 米で“巨大竜巻”「見たことない」(2023年6月28日) - YouTube

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本企業がカナダの地下鉄システムをまるっと受注!海外「カナダの連中が羨ましい・・・」

2023年06月28日 17時46分30秒 | Weblog

【海外の反応】「日本の鉄道システムはヤバイ…」契約金額約1兆円!日本企業がカナダの地下鉄システムをまるっと受注!海外「カナダの連中が羨ましい・・・」【俺たちのJAPAN】 - YouTube

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国はIAEAとは別ルートでこの問題に検証する世界で唯一の国家になると誇らしげに書いてありますがこれは? 松原仁 

2023年06月28日 17時19分31秒 | Weblog

立憲民主を離党した松原仁の鋭い質問!唯一の国?韓国はIAEAとは別ルートでこの問題に検証する世界で唯一の国家になると誇らしげに書いてありますがこれは? 松原仁 元立憲民主党 - YouTube

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「疲労で仲間とはぐれた」銃持ったまま行方不明の陸自隊員 30 分前

2023年06月28日 14時54分12秒 | Weblog

陸上自衛隊が訓練を行う北海道大演習場の西岡地区演習場(札幌市豊平区)で、27日未明から小銃を携行したまま行方不明になっていた滝川駐屯地の第10即応機動連隊に所属する20代の男性陸士長が28日午前11時26分ごろ、同演習場有明地区で見つかった。命に別条はない。

北部方面総監部によると、男性隊員はレンジャー教育訓練中で27日午後10時13分ごろ行方が分からなくなった。その後、同訓練を中止し、750人体制で捜索していたところ、28日午前に行方不明になった場所から数キロ離れた地点で見つかった。男性隊員は「疲労で仲間とはぐれてしまい、道に迷った」と話しているという。小銃は携行していたが実弾は所持していなかった。

小銃を携行したまま自衛隊員が行方不明となったとの連絡を北海道警から受けた北海道教育委員会と札幌市教育委員会は、道内の幼稚園や各小中高校などに対し、校舎の玄関施錠や危機管理マニュアルに沿った不審者対応の再確認、校舎外での子供の活動の安全確保を呼び掛けるなど、一時騒然となった。

                                                                                     産経新聞

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国 中高年労働者の失業問題が浮上

2023年06月28日 14時19分29秒 | Weblog

中国 中高年労働者の失業問題が浮上 - YouTube

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CNNアナウンサーが突如として日本と中国を比較!

2023年06月28日 14時03分38秒 | Weblog

【海外の反応】CNNアナウンサーが突如として日本と中国を比較!「中国製品は見せかけだけですよね...」ショックに包まれた中国人たち - YouTube

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本からベトナムに納品した6隻の巡視船にベトナム人が大感動!中国に対し、急に強気に…

2023年06月28日 13時35分12秒 | Weblog

【海外の反応】「日本が造る物は本当に美しい…」日本からベトナムに納品した6隻の巡視船にベトナム人が大感動!中国に対し、急に強気に…【鬼滅のJAPAN】 - YouTube

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尖閣周辺に中国船 27日連続 2023/6/28 10:32

2023年06月28日 12時53分28秒 | Weblog

尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺の領海外側にある接続水域で28日、中国海警局の船4隻が航行しているのを海上保安庁の巡視船が確認した。尖閣周辺で中国当局の船が確認されるのは27日連続。                産経新聞

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銃を持ったまま陸自隊員が行方不明に 訓練中、その後に発見 2023/6/28 12:31

2023年06月28日 12時47分16秒 | Weblog

28日朝、札幌市の陸上自衛隊真駒内駐屯地の隊員が銃を持ったまま行方不明になったと、北海道警から北海道教育委員会と札幌市教委に連絡があった。道教委と市教委は不審者に注意したり、校舎の施錠を徹底したりするよう、各学校に注意喚起した。防衛省関係者によると、隊員はその後、発見された。

隊員は演習場で訓練中だった。市教委によると、道警からの情報で、実弾は持っていなかったとみられる。                     朝日新聞        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隅田川河川敷で「コルク狩り」、容疑で16~19歳の5人逮捕 警視庁 36 分前

2023年06月28日 12時43分09秒 | Weblog

コルク製のヘルメットをかぶった高校生らに因縁をつけたなどとして、警視庁少年事件課は、恐喝の疑いで、東京都北区の無職の男(19)ら16~19歳の男5人を逮捕した。

5人の逮捕容疑は、1月22日未明、台東区の隅田川の河川敷で、青梅市の男子高校生(16)らに「どこ走ってるのか分かってんのか」などと因縁をつけ、奪ったヘルメットで殴り、バイクや財布などを奪ったとしている。

少年事件課によると、被害に遭ったのは、高校生ら計20人で、多摩地域からバイクや車で現場に集合していた。そこに居合わせた5人を含むグループが因縁をつけ、20人を一列に正座させた上、殴るなどの暴行を加え、車1台やバイク10台を奪ったとみられる。

犯行グループは計11人で、残る6人もすでに逮捕、起訴されるなどしている。調べに対し、グループの1人は「コルク半(コルク製のヘルメット)をかぶり、大きな音で走行していたので戒めようと思った」などと供述しているという。

                                                                               産経新聞

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする