4月3日 (日)
時々
最近、自転車のサビが気になって仕方がありません。(¬_¬)

これは息子の自転車ですが、スタンドのサビがどうも…(¬_¬)
放っておいても問題は無いとは思いますが、一度気になりだすと、どうもスッキリしなくて…(-_-)
…と言う事で、作業にかかります。
作業がし易い様にスタンドを自転車から外しました。
裏はこんな感じ…やり甲斐が有りそうです。(^_^)

普段拝見している自転車整備関係のブログで、サビ落としにはサンポールが良いと紹介されていましたので、今回初めて挑戦したいと思います。

外したスタンドをどっぷりとつけ置き出来る様な容器が無かったので絵筆で塗りながらサビを擦り落として行く感じで…サンポールも少量で済みますしね。(^。^)
訳あって別容器で保管していた物を使います。

新聞紙を敷いて裏表満遍なく絵筆で撫でる感じで10分程やってみました。
少し経つとシュワシュワっと泡が出てきます。
酸が効いてる感じですね~^ - ^


かなり綺麗になりましたが、サビの強い所はティッシュペーパーをちぎって貼り付けて充分に染み込ませたら更に20分程放置…その後綺麗に水洗いすれば…。

おお~っ
ピカピカ
とても綺麗になりました。
サンポール恐るべしですね。(^_^)
それでは取り付けてみましょう。

いいですね~(^。^)
ここだけ綺麗なのも変なので、後で他の所も綺麗に掃除し、点検整備して終わりました。
(^_^)


最近、自転車のサビが気になって仕方がありません。(¬_¬)

これは息子の自転車ですが、スタンドのサビがどうも…(¬_¬)
放っておいても問題は無いとは思いますが、一度気になりだすと、どうもスッキリしなくて…(-_-)
…と言う事で、作業にかかります。
作業がし易い様にスタンドを自転車から外しました。
裏はこんな感じ…やり甲斐が有りそうです。(^_^)

普段拝見している自転車整備関係のブログで、サビ落としにはサンポールが良いと紹介されていましたので、今回初めて挑戦したいと思います。

外したスタンドをどっぷりとつけ置き出来る様な容器が無かったので絵筆で塗りながらサビを擦り落として行く感じで…サンポールも少量で済みますしね。(^。^)
訳あって別容器で保管していた物を使います。

新聞紙を敷いて裏表満遍なく絵筆で撫でる感じで10分程やってみました。
少し経つとシュワシュワっと泡が出てきます。
酸が効いてる感じですね~^ - ^


かなり綺麗になりましたが、サビの強い所はティッシュペーパーをちぎって貼り付けて充分に染み込ませたら更に20分程放置…その後綺麗に水洗いすれば…。

おお~っ
ピカピカ

とても綺麗になりました。
サンポール恐るべしですね。(^_^)
それでは取り付けてみましょう。

いいですね~(^。^)
ここだけ綺麗なのも変なので、後で他の所も綺麗に掃除し、点検整備して終わりました。
(^_^)