気まぐれ銀輪好き(^o^)/

自転車好きオヤジの気まぐれ日記

デローザで琵琶湖 びわ湖よし笛ロード〜さざなみ街道

2020-07-19 22:17:00 | サイクリング
7月19日 日曜日 

今年の梅雨はなんだか長いですね〜(-.-;)
しかも雨続きで例年よりも晴れた日が少ない感じです。

休日に一日中晴れる事も珍しかったりしますが、梅雨が明けて猛暑になる前に一度くらいは150km程度の距離を走りたいと思っていましたので、今日は琵琶湖方面へ向かう事にしました。🚴‍♂️〜



日中最高は予報では30℃ほど、8時45分頃に自宅を出発して安楽越えのルートで向かいます。


お気に入りの苔壁も漸く見頃になって来た感じなので一応記念撮影してからいつもの安楽峠へ…

ここからは県道187〜507〜9号、国道477号で平子峠を越えて蔵王ダムへ…



雨続きだったので満水状態かと思いきや、何故か少ない貯水量にちょっとガッカリしながらも出発が遅かったので先を急ぎます。ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

その後は国道477号から県道41号などを走り白鳥川沿いでは未舗装路も走りながら12時半頃に近江八幡駅近くの"びわ湖よし笛ロード"の起点に到着。

昼食は近くのコンビニで買ったおにぎり🍙とサンドイッチ🥪を川沿いのベンチでいただきました。^ - ^

さて、ここからは白鳥川沿いの"びわ湖よし笛ロード"を3km程走ると琵琶湖に出て、湖岸道路さざなみ街道を琵琶湖大橋方面へ走ります。




天気も良く、さざなみ街道は爽快で気持ち良く走ることを想像していましたが、この辺りの道路で気温表示が32℃とか…風もなくかなり暑いデス。😵


野洲川河口まで来たら"しあわせの丘"で記念撮影をしてから野洲川の堤防を石部まで走り、国道1号や旧東海道などで鈴鹿峠を越えて18時頃に帰宅。走行距離は147kmでした。





梅雨明けはどうやら来週あたりになる感じですかね。
早く明けて欲しいとは思う反面…今年も連日の猛暑日が待っているのか…コロナも有るので家で大人しくしている時間が多くなりそうですね。(-_-;)



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モールトンに革製フレームカバー

2020-07-12 21:10:00 | 工作
7月12日 日曜日 時々

先日、モールトンに革製ハンドルカバーを取り付けた記事を書きましたが、その時に革カバーを切った余りで80×140mm程度の物がありました。


なんだか捨てるのも勿体ない気がするので何か良い利用方法はないかと思案した結果、なかなか良い事を思い付きましたので、今回は工作活動です。(・∀・)

モールトンのトップチューブ(の様な部分)にフレームカバーとしてこれを利用します。

先ずは両縁を余っていた糸で縫ってからトップチューブへの取り付けは皮紐で縫い合わせて行く感じで…

こんな感じになりました。^_^

フレームを傷から守るというよりはワンポイントの様な感じですが、とは言え目立つ事も無く全体的なイメージはなるべく崩さないように…
という感じで、まあまあイメージ通りの物が出来た様に思いますが…。^ - ^


革製のフレームカバーというとクロモリロードやミニベロなどで偶に見かける事がありますが、輪行時などの傷つき防止の為の物とは違いどちらかと言えばワンポイントの様な感じでファッションアイテム的な使い方が多く、割と簡単にできるので自作していらっしゃる方も多い様な気がしますが…
さて、いかがでしょう…


まぁ自己満足ですが…
ちょっとオサレ感はアップ⤴️した様な気はしますかね〜(^。^)


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モールトンに革製ハンドルカバー

2020-07-05 16:53:00 | 整備 修理
7月5日 日曜日 時々のち

この土日は天気も良くない感じでしたので自宅でおとなしくメンテナンスなど…。
前回の交換から5年近く使って来たモールトンのバーテープが、そろそろ替え時の様なので交換する事にしました。

これまで使っていたのはBIKE RIBBONのエオロ ソフトという商品ですが、偶にしか乗らないモールトンでも流石に5年も使ったので普段よく握る部分は表面が劣化してボロボロになってきました。>_<

そこで交換となったわけですが、今回はバーテープを巻くのではなく、新たな試みとして以前から気になっていたハンドルカバーにチャレンジしてみたいと思います。(^^)/

自転車でハンドルカバーというとママチャリなどで使う防寒用の物を想像するかも知れませんが、それでは無くてこの様な物になります。↓

牛本革製カバー 縫針2本 糸4m×2本付属

自転車用でもこの様な物は有りますが、これは自転車用ではなく車のハンドル用として販売されている物で、通販なら通常2000円程度はしますが、今回は880円という破格で入手出来たのと失敗しても諦めがつく値段だったので思い切って試してみる事にしました。


車のハンドル用なので丸く繋がっている物を2分割したら自転車のハンドル に合う様に幅をカットしたり縫い目の穴を開け直してから作業を開始します。

色々と試行錯誤した結果、ハンドル に固定したケーブルの辺りに縫い目がくる様な感じで内側から外方向へ縫い合わせて行くことにしました。

靴紐を通す要領で2本の針で縫い合わせ、ある程度縫い合わせてから固定する位置を決めたりしわを伸ばしながら隙間が無くなる様に糸を締め上げていきます。




ブラケットの所だけは形状に合わせてカバーをこの様にハサミでカットしてからカバーの縁を縫って行き…

その後はブラケットの下側も同じ要領で縫い合わせて行けば…


こんな感じで取り付け完了です。( ˆoˆ )/


バーエンドの部分はハンドル 内へ折り返してこの様に…






片側が終わってから革カバーや糸の長さは作業がし易い様に調整して、カバーが80×400mm、糸が1300mm×2本でもう片方も完了です。_φ(・_・

何しろ初めての作業なので上手く出来るかどうかも不安でしたが、大体想像していた様な仕上がりにはなったので良かったのではないかとは思いますが…この土日で所要時間は7〜8時間とか…
まあ時間が掛かった分満足度はかなり高めですけどね。(^_^)


[追記]
試走は諦めていたところ15時過ぎから晴れてきましたので、取り敢えず鈴鹿川サイクリングロードへ…🚴‍♂️〜




高岡山に登りサイクリングロードを往復して走行距離は25kmでした。
ハンドルカバーの感想としては、まぁ予想通りで握った感じはやや細く硬くなりましたが、この辺りはこれから慣れて行ければ良いかなぁと言う感じです。^_^




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年6月の走行記録

2020-07-02 06:33:00 | 通勤
梅雨本番ではありますが、今のところ意外に晴れの日☀️も多く おかげさまで🚲通勤もまずまずといった感じですが、取り敢えず6月も終わりましたので走行記録をまとめて置きたいと思います。

先ずは🚲通勤からですが、以下の様な結果となりました。



勤務日数は23日で、その内バイク🛵通勤が6回、自転車🚲通勤は17回で走行距離は279kmでした。

ちなみに自転車通勤率は…17/23≒74%

という事で、まぁ梅雨のこの時期はジャイロキャノピー🛵の出番が多くなりますが、それなりに🚲通勤も出来たかな…という感じですかね。^_^

これに休日サイクリングはモールトンの104kmだけでしたので、これを合わせると月間の総走行距離は383kmという結果になりました。

この6月の東海地方は30℃超えの日が多く記録的に暑かった様ですが、予報では梅雨明けも早く猛暑の夏になりそうとか…。(◞‸◟)

まぁ梅雨明けは待ち遠しい気はしますが、自転車🚴‍♂️に乗るのが危険なほどの暑い夏☀️😵というのは勘弁してほしいですね〜(-_-;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする