6月24日 日曜日
のち![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
先日の新聞で、今日 英国船籍のクルーズ船「ダイヤモンド プリンセス」が四日市港に寄港するという記事を見ましたので、モールトンで観に行きました。
〜
日中最高は30℃、朝方からの雨も徐々に止み昼前には青空が広がって来ましたので、昼食後の13時半に出発です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3e/6b84bbfa3d7836498208a8803be51ada.jpg)
鈴鹿川サイクリングロードや堤防を走り、塩浜街道や国道23号などで四日市港 霞ケ浦埠頭へ…![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/72/72c762110a5e4ab801eb82d03fcde68f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/24/c3edcfda7cecd39c7a43ae6f9fde17f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ec/6b121fa620337d587608882ba3d3d60c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/93/cd87a6e39deb40e4fd8257be853ad503.jpg)
全長290m、総トン数は約11万6千トンで日本で建造された客船としては最大とか。
以前に飛鳥IIが寄港した時にも観に来ましたが、その時より見物客も多く飲食物の販売ブースも有って盛り上がっている感じでした。
暫くぶらぶらしてから国道23号や塩浜街道を戻り何時もの海コースへ🏖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c5/5425b1e6edd1fa54fb9148cb6b39edd2.jpg)
千代崎海水浴場もこの暑さで多くの人出の様でした。(^_^)
その後は中ノ川沿いのルートで17時半頃に帰宅して走行距離は72kmでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/75/04a96304234745d607770f05f82d9b70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d1/9f4381b8c338d514a0747f94b3afcda3.jpg)
しかし…大型客船とか見るといつも思いますが、あんなにデカいビルの様な建造物がよく水に浮くよなぁ…とか。( ・∇・)
いや、理屈では分かっているつもりなので説明は要らないですけどね。(^-^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
先日の新聞で、今日 英国船籍のクルーズ船「ダイヤモンド プリンセス」が四日市港に寄港するという記事を見ましたので、モールトンで観に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
日中最高は30℃、朝方からの雨も徐々に止み昼前には青空が広がって来ましたので、昼食後の13時半に出発です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3e/6b84bbfa3d7836498208a8803be51ada.jpg)
鈴鹿川サイクリングロードや堤防を走り、塩浜街道や国道23号などで四日市港 霞ケ浦埠頭へ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/72/72c762110a5e4ab801eb82d03fcde68f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/24/c3edcfda7cecd39c7a43ae6f9fde17f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ec/6b121fa620337d587608882ba3d3d60c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/93/cd87a6e39deb40e4fd8257be853ad503.jpg)
全長290m、総トン数は約11万6千トンで日本で建造された客船としては最大とか。
以前に飛鳥IIが寄港した時にも観に来ましたが、その時より見物客も多く飲食物の販売ブースも有って盛り上がっている感じでした。
暫くぶらぶらしてから国道23号や塩浜街道を戻り何時もの海コースへ🏖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c5/5425b1e6edd1fa54fb9148cb6b39edd2.jpg)
千代崎海水浴場もこの暑さで多くの人出の様でした。(^_^)
その後は中ノ川沿いのルートで17時半頃に帰宅して走行距離は72kmでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/75/04a96304234745d607770f05f82d9b70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d1/9f4381b8c338d514a0747f94b3afcda3.jpg)
しかし…大型客船とか見るといつも思いますが、あんなにデカいビルの様な建造物がよく水に浮くよなぁ…とか。( ・∇・)
いや、理屈では分かっているつもりなので説明は要らないですけどね。(^-^)