1月28日 土曜日 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今日は久しぶりに日中最高10度越えの快晴、しかも風弱く正に自転車日和でしたね〜(^。^)
しかし、コタツに引き止められたので出発は遅く12時…この時期は大体こんな感じです。
コタツか自転車か…この葛藤はもう暫く続きそうです。(^^;
さて、すっかり雪景色の山方面はやめておいた方方が良さそうなので、自然とこの時期は海方面が多くなります。^_^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f4/7c2cc47e0670ee357a4d84f907b40e8b.jpg)
何時ものように鈴鹿川サイクリングロードから堤防沿いに海へ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0b/0227058aa8c1a37ae75ebd0401e8020b.jpg)
コンビナートの景色が好きという方も結構多くいらっしゃるみたいですね。
私はそれ程でも有りませんが、複雑に入り組んで絶妙な配管やダクトの引き回しを見ると、何か引き込まれる様な感じは有りますかね。^_^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4b/53a1ca478efec368a3e2a969bce2ddb4.jpg)
さて、海に出たら何時ものように海沿いに南下して、何時もの千代崎海岸のお気に入りのベンチで休憩です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ac/3fbe3f28587355b27a19c78e4d7421eb.jpg)
久しぶりに橘屋のパイン大福も買い、ベンチでのんびりと至福の時間を過ごしました。(๑˃̵ᴗ˂̵)
その後も更に海沿いに南下してマリーナ河芸…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c9/0b9018d818ec7b5c5eb03bae7b63ff64.jpg)
ここから帰ると大体50kmコースですが、今日はいい天気だし、ちょっと多目に更に海沿いに南下します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/76/35df2cedf6de624d9c3dcfe5ef1c9422.jpg)
暫く来ない間に三重大裏の栗真海浜公園や江戸橋海水浴場辺りはきれいに整備されてました。
この辺りはあまり詳しくないので志登茂川沿いに初めての道をちょっと散策してみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b8/f632de279af622230dbf112a05c67515.jpg)
良い感じの道でもあれば川沿いに新ルートを開拓するつもりで来てみましたが、未舗装路が多くて諦めました。(-_-)
その後は高田短大の辺りを抜けて国道306で帰宅、走行距離は73kmでした。
途中、国道306走行中には今年初パンクのオマケ付き…。
充実した一日になりました。(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3f/dfd90623048cbe5f939120ff17ee392e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今日は久しぶりに日中最高10度越えの快晴、しかも風弱く正に自転車日和でしたね〜(^。^)
しかし、コタツに引き止められたので出発は遅く12時…この時期は大体こんな感じです。
コタツか自転車か…この葛藤はもう暫く続きそうです。(^^;
さて、すっかり雪景色の山方面はやめておいた方方が良さそうなので、自然とこの時期は海方面が多くなります。^_^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f4/7c2cc47e0670ee357a4d84f907b40e8b.jpg)
何時ものように鈴鹿川サイクリングロードから堤防沿いに海へ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0b/0227058aa8c1a37ae75ebd0401e8020b.jpg)
コンビナートの景色が好きという方も結構多くいらっしゃるみたいですね。
私はそれ程でも有りませんが、複雑に入り組んで絶妙な配管やダクトの引き回しを見ると、何か引き込まれる様な感じは有りますかね。^_^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4b/53a1ca478efec368a3e2a969bce2ddb4.jpg)
さて、海に出たら何時ものように海沿いに南下して、何時もの千代崎海岸のお気に入りのベンチで休憩です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ac/3fbe3f28587355b27a19c78e4d7421eb.jpg)
久しぶりに橘屋のパイン大福も買い、ベンチでのんびりと至福の時間を過ごしました。(๑˃̵ᴗ˂̵)
その後も更に海沿いに南下してマリーナ河芸…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c9/0b9018d818ec7b5c5eb03bae7b63ff64.jpg)
ここから帰ると大体50kmコースですが、今日はいい天気だし、ちょっと多目に更に海沿いに南下します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/76/35df2cedf6de624d9c3dcfe5ef1c9422.jpg)
暫く来ない間に三重大裏の栗真海浜公園や江戸橋海水浴場辺りはきれいに整備されてました。
この辺りはあまり詳しくないので志登茂川沿いに初めての道をちょっと散策してみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b8/f632de279af622230dbf112a05c67515.jpg)
良い感じの道でもあれば川沿いに新ルートを開拓するつもりで来てみましたが、未舗装路が多くて諦めました。(-_-)
その後は高田短大の辺りを抜けて国道306で帰宅、走行距離は73kmでした。
途中、国道306走行中には今年初パンクのオマケ付き…。
充実した一日になりました。(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3f/dfd90623048cbe5f939120ff17ee392e.jpg)