単独転倒事故から半月経ち、左手首に若干の痛みは有りますが、良い天気ですので50km程走ってみたくなりモールトンで海方面へ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/53/dfb1be0993e8e73c89bf22599ad081a8.jpg)
何時もの鈴鹿川河川緑地公園からサイクリングロードと堤防沿いを海方面へと走ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ef/088d27a2ae6442147cd0fd9766928ff6.jpg)
除草作業を終えたばかりのサイクリングロードは走っていて気持ちがいいですね。
今日の鈴鹿市は日中最高24度で風はやや強めと言う事で気持ちよく走る事が出来ました…追い風の時だけは。(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/04/c8de0451bfaf874274527cb4da3569cc.jpg)
北西の風ですので海までは追い風になり軽快に走ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/88/190ab24104d6f31b639869c7d7cbb980.jpg)
海に出ました…対岸の知多半島セントレアもよく見えます。
ここからは海沿いに堤防を南下、何時もの50kmコースです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fd/b62e083cf8994ae5679eb16f36a473ec.jpg)
若松の漁港を過ぎて千代崎海岸の公園で何時ものベンチでマッタリと休憩して…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6b/004b2027066fbd919a3d7f23f3cadedb.jpg)
走りはじめて直ぐに右手の小高い山の上に…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a1/f52236ce42b141ce8c116dad326fed3f.jpg)
拡大すると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/47/59eb4a72e0e7d60a3961876b10c0939e.jpg)
展望台の様な物が有る事に最近気づいたので、ちょっと行ってみます。
地図で見ると岸岡山、海の見える岸岡山緑地となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/40/a68c9b1ccd1470ffc1941696eced26f2.jpg)
自転車ではここまでですので、後は歩いて登ります。
見えていたのはこれですね。
高い所に何かあるとついつい気になる今日この頃です。(^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/69/ddf9bbc035538587d62f80fe4bb404d4.jpg)
二階建ての展望台の階段を登ると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a3/717c0d4ab44dd4cc45118931a8c7d83f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/5f/156269cb92a0887d8f0eb477b51ddb79.jpg)
海岸から見るのとは一味違うバードビューの良い景色です。
さて、気が済んだので海沿いのコースへ戻ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1a/2fa862f3f5e4aa8a38b87841e51d6262.jpg)
白子港まで来ましたが、干物を焼く良い匂いにつられて一度通り過ぎましたが戻って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a5/a5578526307f667c8ddb821db80cf129.jpg)
海産物問屋まるかつさんです。
美味しそうな干物を焼いてます。(@ ̄ρ ̄@)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9d/f16103812a4cd2084b2249bb8ff3961a.jpg)
沢山試食させて頂いたので何か買っていきましょうかね。(^∇^)
色々と買いたいのは山々ですが荷物になるので…
店内でも試食して珍しいのでこれを買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9f/023bc857505ddafefca1bb3d61b39869.jpg)
帰ってからのビールが楽しみです。(^ω^)
ここからは旧伊勢街道から最近開通した磯山バイパスへ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/12/520785f36ce7b3d94d9833ffc1ae8389.jpg)
西向きは当然向かい風です。
強風に耐えながらひたすらペダルを踏み、中の川沿いのルートなどで帰宅して走行距離は56kmでした。
帰って直ぐに焼きあんこうの干物を炙ってビールをプシュっと…良い季節になりましたね。
( ̄▽ ̄)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/53/dfb1be0993e8e73c89bf22599ad081a8.jpg)
何時もの鈴鹿川河川緑地公園からサイクリングロードと堤防沿いを海方面へと走ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ef/088d27a2ae6442147cd0fd9766928ff6.jpg)
除草作業を終えたばかりのサイクリングロードは走っていて気持ちがいいですね。
今日の鈴鹿市は日中最高24度で風はやや強めと言う事で気持ちよく走る事が出来ました…追い風の時だけは。(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/04/c8de0451bfaf874274527cb4da3569cc.jpg)
北西の風ですので海までは追い風になり軽快に走ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/88/190ab24104d6f31b639869c7d7cbb980.jpg)
海に出ました…対岸の知多半島セントレアもよく見えます。
ここからは海沿いに堤防を南下、何時もの50kmコースです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fd/b62e083cf8994ae5679eb16f36a473ec.jpg)
若松の漁港を過ぎて千代崎海岸の公園で何時ものベンチでマッタリと休憩して…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6b/004b2027066fbd919a3d7f23f3cadedb.jpg)
走りはじめて直ぐに右手の小高い山の上に…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a1/f52236ce42b141ce8c116dad326fed3f.jpg)
拡大すると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/47/59eb4a72e0e7d60a3961876b10c0939e.jpg)
展望台の様な物が有る事に最近気づいたので、ちょっと行ってみます。
地図で見ると岸岡山、海の見える岸岡山緑地となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/40/a68c9b1ccd1470ffc1941696eced26f2.jpg)
自転車ではここまでですので、後は歩いて登ります。
見えていたのはこれですね。
高い所に何かあるとついつい気になる今日この頃です。(^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/69/ddf9bbc035538587d62f80fe4bb404d4.jpg)
二階建ての展望台の階段を登ると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a3/717c0d4ab44dd4cc45118931a8c7d83f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/5f/156269cb92a0887d8f0eb477b51ddb79.jpg)
海岸から見るのとは一味違うバードビューの良い景色です。
さて、気が済んだので海沿いのコースへ戻ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1a/2fa862f3f5e4aa8a38b87841e51d6262.jpg)
白子港まで来ましたが、干物を焼く良い匂いにつられて一度通り過ぎましたが戻って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a5/a5578526307f667c8ddb821db80cf129.jpg)
海産物問屋まるかつさんです。
美味しそうな干物を焼いてます。(@ ̄ρ ̄@)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9d/f16103812a4cd2084b2249bb8ff3961a.jpg)
沢山試食させて頂いたので何か買っていきましょうかね。(^∇^)
色々と買いたいのは山々ですが荷物になるので…
店内でも試食して珍しいのでこれを買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9f/023bc857505ddafefca1bb3d61b39869.jpg)
帰ってからのビールが楽しみです。(^ω^)
ここからは旧伊勢街道から最近開通した磯山バイパスへ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/12/520785f36ce7b3d94d9833ffc1ae8389.jpg)
西向きは当然向かい風です。
強風に耐えながらひたすらペダルを踏み、中の川沿いのルートなどで帰宅して走行距離は56kmでした。
帰って直ぐに焼きあんこうの干物を炙ってビールをプシュっと…良い季節になりましたね。
( ̄▽ ̄)