気まぐれ銀輪好き(^o^)/

自転車好きオヤジの気まぐれ日記

モールトンのタイヤとバーテープを交換

2015-10-26 00:58:08 | 整備 修理
最近なにかとパンクが多かったモールトンですが、先週の野登山の下りで…「パーン、!」 (´Д` )

…で、交換となりました。

チューブには5mm程の穴、タイヤには1cm程の亀裂があります。

購入後8年で走行距離は約7000kmですので、タイヤはそれなりに減っていましたし、キズや劣化も有りました。
それとチューブを交換する時にリムがかなり熱くなっていましたのでブレーキの多用による熱膨張などがパンクの要因になったのかもしれませんね。

…と言うわけで、今日はタイヤとチューブの交換とバーテープも交換しました。

タイヤはブリヂストン モールトンの専用タイヤです。
サイズが17×1・1/4で選択肢が少ないと言うのも有りますが、ブリヂストンタイヤがモールトン専用として設計・開発した物ですので、これがベストだと思います…まぁ他にあまり良いと思える物が無いのもありますが…。



購入当時の物と比べるとトレッドパターンは変わりました。
それとタイヤの巾は少し細くなっている感じです。

因みに前輪のチューブには7ヶ所に修理パッチが有りましたが、後輪はゼロでした。
購入後8年間で8回のパンク全てが前輪というのも興味深いですね。!?(・_・;?

バーテープは特にこだわりは無く、自転車屋さんで在庫の有った物から選んだ物でBIKE RIBBONのエオロ ソフトと言うものです。

before ボロボロです。(-_-)


after 良い感じ。(^∇^)

下手さが目立たない感じの物を選びましたが…
まあまあ上手く巻けた様に思います。(^_^)


昼過ぎから始めて終わったのは16時半頃でしたの試走は鈴鹿川河川緑地公園までの往復13kmです。


タイヤが新しい事も有るかも知れませんが、以前の物より路面抵抗が少なく、転がりが良くなった様な気がします。

これでパンクも激減…となれば良いのですが。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モールトンで坂本棚田~野登山 激坂修行②

2015-10-19 00:00:27 | サイクリング
今日は快晴で日中最高25度のまさにサイクリング日和となりました。

午前中は自治会の清掃活動と懇親会が有りましたので、自転車活動は午後からです。

13時半頃に出発して野登山を目指します。
それにしても良い天気…大いに期待出来そうです。
期待?それは後ほど。(^_^)

コスモス畑の横を通るので取り敢えず記念写真を撮って…
後ろに見える中央の山の山頂近くまで行きます。

安楽川沿いに走り途中から坂本棚田方面へ…

ここから山頂までは殆どが登りです。

では頑張って行ってみましょう。

途中には棚田百選にも選ばれた坂本棚田が有りますのでちょっと見て行きます。

前回来た時は田植えが始まったばかりでしたが、すっかり収穫も終わり秋の風景になりました。

更に登りここから野登山へ…

今回は山頂の無線中継所や野登寺には寄らず国見広場へ向かいます。





国見広場には16時半頃に到着です。
ここまで自宅からは20km程ですが3時間掛かりました。ε-(´∀`; )



これだけ天気が良ければ、もしかしたら富士山が見えるのではないかと期待して来てみましたが…



目を凝らして見ても画像を拡大しても見えませんね~(-_-)残念

5ヶ月前に来て以来ずっと気になっていて、見れそうな晴れの日を待っていましたが…これでダメとなるとかなり厳しい感じです。

暗くなってきましたのでそろそろ帰ります。
ライトを忘れて来ましたのでなんとか暗くなる前には帰りたいと思い急いで来た道を戻り、帰りは庄内方面へ…山道をビューンと下る途中
パーン

まさかのパンク…しかも下りで破裂…怖い思いをしました。(゜д゜lll)
後ろの道路左側の草むらに突っ込み転倒…自転車が無事でかすり傷で済んだのは不幸中の幸いですかね~。

しかし、スペアチューブは持っていますがタイヤレバーや工具類を忘れて来ました。orz

暫く考えて…そうだ!
モールトンには備え付けの六角レンチが有りました。
これでなんとかなりそうです。

タイヤが外れれば後はチューブの交換をして、嵌めるのは手で嵌めて完了です。
パンク修理は暗くなる前に出来ましたが、その後は月明かりで18時に帰宅。
走行距離は39kmでした。

モールトンは最近パンク続きですが購入後8年で走行距離は約7000km、タイヤ(ローテーション済み)もチューブも当時のままですのでそろそろ交換ですね。(-_-)




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トップチューブバック

2015-10-17 22:51:50 | 工作
トップチューブバックというとトップチューブの上でステムの後ろ辺りにのせる物だったり、或いは吊り下げるタイプの物など色々ありますが、今回ご紹介させて頂くのはこちら…


トップチューブに吊り下げる様な…巻きつける様な…こんなのは見た事ありませんよね。

それもそのはずで実はこれ、私が30年程前に使っていたセカンドバックなんですが…。(^_^)

先日、実家の物置で探し物をしていて偶々これを見つけた時は懐かしさも有りましたが、それよりもこれは自転車に使える…と思い早速行動に移しました。(=゜ω゜)ノ

程良く使い込まれて良い感じのヤレ具合です。(^^)
用意した物は100均の手芸コーナーで見つけた4ミリ80cmの革製の紐とそれを縫い付けるための針と糸です。


革紐を半分に切ってこの様に縫い付けて出来上がり。
たったこれだけです。(´・_・`)

…で、この様に取り付けます。

おお~っ!なかなかいい感じです。( ´ ▽ ` )ノ
想像通りうまく出来ました。
基本フタの部分をトップチューブに巻いて固定しますが開けた時に落ちない様に革紐で結び付けてあります。

反対側は…

ポケットが有って、これも使い勝手が良さそうです。

上から見ると…

これならペダリング時に脚が触れる事も無さそうです。


気になるボトルとのクリアランスも…大丈夫ですね。

見た目はもう少し小振りの方が好みでは有りますが、ここは見た目よりも実用性を重視と言う事で。(-_-)
何時も持ち歩く携帯ポンプ、スペアタイヤ、工具類、チェーンロック、財布など…その他色々全部入れて丁度良い大きさです。
脱着は簡単ですので自転車から離れるときは外して持ち歩く事が出来るのも良いと思います。

取り敢えず乗って見ましたが、ぶらぶらする事も無く、脚が触れる事も無く良い感じでした。

しかし、物を大事にすると言うのか…なかなか物を棄てられない性格とでも言いますか…そんな性格も偶には役に立つ物ですね。

約30年ぶりに日の目を見ることになったセカンドバックのお話でした。(^_^)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デローザで琵琶湖までセンチュリーライド

2015-10-11 19:56:17 | サイクリング
10月10日 土曜日

随分と涼しくなった今日この頃…と言うか、朝夕は寒いのでアームガードが必要な季節になって来ました。
今朝は6時起床ですが、何時ものようにのんびりと支度して出発は8時です。(-_-)

気候も良くなり150km程度のロングライドがしたくなりましたので琵琶湖まで行く予定ですが、出発が遅くなりましたので、取り敢えず輪行袋は持って出ました。

今回は安楽越えのルートです。

何時ものように安楽川沿いに走り…

何時もの峠で記念写真を撮って…

滋賀県入りすると県道187~507、田村川沿いに走って黒川橋の手前を右折して…

道の駅あいの土山で少し休憩したらここの裏からは旧東海道へ…のんびりしていると時間的に厳しい感じですので結構急ぎます。


土山宿




水口宿


石部宿




石部宿を過ぎて少し走ると伊勢落からは野洲川沿いに堤防道路を走ります。



全体的に交通量は少なく走りやすい感じで暫く走ると…

大部分はこの様に車は進入禁止になっていますので、ついついのんびりと走りたくなりますが、出る時間が遅かったので少し急ぎます。
堤防道路は信号が殆ど無く、しかも休憩も少な目で走りましたので、思っていたより早く12時には琵琶湖に到着です。

琵琶湖に出たら左折して琵琶湖大橋へ…

家から自走で来てここを渡るのは今回が初めてです。

もう少し天気の良い日に来たかったところですが、今日は距離を走る事が目的ですので、まぁ良しとしましょう。(^_^)

琵琶湖大橋を渡ると左折して南湖沿いに…

古い街並みを見たりしながら‘ぐるっと琵琶湖サイクルライン’と言うのを走ります。





浮御堂…ゆっくり観たいところですが、外から写真だけ撮ってサッサと行きます。

古い街並みもいい感じですが、先を急ぎます。


坂本城跡もチラッと見て…




13時半頃、大津湖岸なぎさ公園まで来ました。

ここまでそれ程休憩も無く来ましたが、ここで少しだけ…家から持参した物を減らします。

この辺りは景色もいいので少しのんびりと走って…近江大橋まで来ましたが…

近江大橋は渡らずに、瀬田川大橋を渡って帰ります。ここで14時頃。

この道は国道一号線ですから鈴鹿市までは一本道。
暗くなる前には鈴鹿峠を越えたいところなので、頑張ってペダルを踏みますが…向かい風。(~_~;)
輪行袋は持って来たので、水口駅から輪行で帰るか…迷いながら15時頃にコンビニで休憩して。

ドーナツを食べたら元気も出てきましたので、予定通り自走で帰ります。

行きに寄った道の駅あいの土山で16時20分。
セルフサービスの土山茶でマッタリ…おかわりもして。

鈴鹿峠は17時…ここから自宅まではビューンと下って1時間程。

なんとかトラブルも無く18時頃に帰宅して走行距離は168km…。

今回は何方かと言えばのんびりでは無く、ちょっと頑張って久しぶりにセンチュリーライドを完走出来たのでまあまあ満足できたと思います。
晩酌のビールが最高でした。(⌒▽⌒)

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デローザで奈良 曽爾高原~青蓮寺ダム 後編

2015-10-06 22:40:39 | サイクリング
10月4日の日記、前編からの続きです。

道の駅 伊勢本街道御杖で休憩して、出発は13時頃でした。
ここからは伊勢本街道を南へ、国道は368から369へと…地図で見ると4km程走ると右折して曽爾高原へと抜ける山道が有ります。
行けるのかどうか、舗装されているのかも分からない道ですが、思い切って行って見ると道幅は狭く傾斜はかなりキツイですが、舗装はされていて何とか行けそうな感じ…随分と走ってからやっと対向車も有り、取り敢えず一安心です。(-。-;

峠の辺りでパチリと…

後ろの山の向こう側辺りがススキの群生地の様です。

少し下ると駐車場が有ったので、自転車を置いて徒歩で曽爾高原へ向かいます。



遊歩道が整備されていて多くのハイカーや家族連れで賑わっていました。



よく見ると山頂の方まで続く人の列が見えます。
体力的な事も有りますが、時間が掛かりそうだったので行くのは止めておきました。(-_-)

それ程ゆっくりもしていられませんので14時半頃にここを出ると当分は下り、県道81を青蓮寺ダム方面へ…。

香落渓は小太郎岩の辺り…

走りやすく景色も素晴らしいです。
紅葉の時期にも来てみたいですね。(^_^)

山の岩肌には柱状節理も見られます。この辺りでは珍しいですかね。

そして、青蓮寺ダムに到着です。

先ずはダムカードをゲットして…

少し近くをぶらぶらと…

時計を見ると15時半…帰りの時刻が心配になって来ました。
今迄、暗くなってから走るとろくなことが有りませんでしたので、出来れば少しでも明るいうちに帰りたいと思い、伊賀上野からは輪行で帰ることにしました。

ここからは県道81~国道165~368~422でJR伊賀上野まで、写真撮りも無しでひたすらペダルを踏みます…列車の時間が微妙です。(^^;;



伊賀上野駅に到着したのは16時40分、ここからは時間との戦いです。
16時54分の列車に乗れないと次は1時間後なので焦ります。ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

10分で輪行袋に収納して…キップを買って…
ホームは線路の反対側…早足で階段を上って下り…
そこへ列車…ギリギリセーフ…(-。-;
こんな感じでした。

列車と書きましたが、この辺りは非電化区間なので電車では無く気動車と言うみたいですね…最近知りました。f^_^;)

亀山駅到着は17時半過ぎ…ここから自宅までは5km程、良い時間に帰って来れました。

この日の走行距離は104km、全行程自走なら150km程度の予定でしたが…それには朝6時には出ないとダメですね…のんびりし過ぎました。
次に行く時はそうしたいと思います。(^_^)


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする