4月21日 土曜日 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
花粉も少なくなり新緑が鮮やかな季節になりましたね〜(^。^)
今日のコースだと日中最高気温は伊賀市で27℃、気持ち良い青空なので、今年初めての半袖に久々のマスク無しに気分も爽快です。^ - ^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a4/faaf9ac4712a1579384ddba55d544465.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/27/93e3b5d2fc954f082a69a90c1cade856.jpg)
9時に自宅を出発して旧東海道などからグリーンロードを走り、県道28〜512号で榊原温泉から青山高原公園線へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b2/70df61d39de85d08fdb7c16512a24454.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/80/598920e1685d8d507e7f246d17919a9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6f/970045e6abdd6c2ff245de4699c8ce1a.jpg)
何時も休憩する三角点公園へは13時頃の到着です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d3/9677d8253869dd6d7ca46e99d588a847.jpg)
昼食は途中のコンビニで買ったおにぎり🍙とデザートには豆大福をベンチで景色を眺めながらいただきます。(^-^)![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ca/20383e62cb0fb6ff304328fd9a7e5ded.jpg)
前回来た時はここでキツネ🦊に🍙をあげたので、今日も会えるかと期待して来てみましたが、しばらく待っても現れないので全部美味しくいただきました。^_^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ff/31dd7448ce910c81beb6ed645e87b669.jpg)
食後は三角点付近へ移動して芝生でしばらくのんびりと…1時間近く居ましたが結局キツネには会えず、残念ですが先を急ぎます。🚴♂️〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/49/607bf029be450b784ef4486545fea4b7.jpg)
青山高原公園線を初瀬街道を越えて県道755号へ、稜線からの景色が気持ち良い道をしばらく走ります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d4/6af0b7a87ee39f8af7f39748b743b55b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/aa/76f1a85e2a6d4f09623a256447a590bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b2/0c1ac48c8115f3a6c4542c8970a15479.jpg)
県道670号に入ると状況は一変して路面は荒れて枝葉や落石も多いので注意しながら下ります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9d/f45ee57b1b6ae7e1e515db18d8c0b25d.jpg)
奥鹿野の集落からは路面も良くなりコリドールロードに出たら反時計回りで上柘植IC方面へ…![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f9/a9bad39128e0276621e6cdf7561b5e34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d8/e314742214bcaf37cf50bc361d81689f.jpg)
上柘植IC近くのコンビニでのんびりとアイス休憩をして…![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a3/859171dcf969fad83f596deebff355c3.jpg)
ここからは何時もの大和街道〜東海道で18時頃に帰宅して走行距離は120kmでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9a/9a1904cd4ec19d3af2d8554eef2e9773.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/78/710446b45b7d87187c66a7794969f2fb.jpg)
久しぶりにマスク無しでの新緑の山々は空気も良く春の香りが感じられて気持ち良いサイクリングが出来ました。🚵♂️
それと、先日のサイクリングで消えたと思っていたストラバの記録が最近になって残っていた事に気付きましたので、ルートマップと高度グラフはいつもの様に追記させていただきました。σ(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
花粉も少なくなり新緑が鮮やかな季節になりましたね〜(^。^)
今日のコースだと日中最高気温は伊賀市で27℃、気持ち良い青空なので、今年初めての半袖に久々のマスク無しに気分も爽快です。^ - ^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a4/faaf9ac4712a1579384ddba55d544465.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/27/93e3b5d2fc954f082a69a90c1cade856.jpg)
9時に自宅を出発して旧東海道などからグリーンロードを走り、県道28〜512号で榊原温泉から青山高原公園線へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b2/70df61d39de85d08fdb7c16512a24454.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/80/598920e1685d8d507e7f246d17919a9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6f/970045e6abdd6c2ff245de4699c8ce1a.jpg)
何時も休憩する三角点公園へは13時頃の到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d3/9677d8253869dd6d7ca46e99d588a847.jpg)
昼食は途中のコンビニで買ったおにぎり🍙とデザートには豆大福をベンチで景色を眺めながらいただきます。(^-^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ca/20383e62cb0fb6ff304328fd9a7e5ded.jpg)
前回来た時はここでキツネ🦊に🍙をあげたので、今日も会えるかと期待して来てみましたが、しばらく待っても現れないので全部美味しくいただきました。^_^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ff/31dd7448ce910c81beb6ed645e87b669.jpg)
食後は三角点付近へ移動して芝生でしばらくのんびりと…1時間近く居ましたが結局キツネには会えず、残念ですが先を急ぎます。🚴♂️〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/49/607bf029be450b784ef4486545fea4b7.jpg)
青山高原公園線を初瀬街道を越えて県道755号へ、稜線からの景色が気持ち良い道をしばらく走ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d4/6af0b7a87ee39f8af7f39748b743b55b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/aa/76f1a85e2a6d4f09623a256447a590bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b2/0c1ac48c8115f3a6c4542c8970a15479.jpg)
県道670号に入ると状況は一変して路面は荒れて枝葉や落石も多いので注意しながら下ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9d/f45ee57b1b6ae7e1e515db18d8c0b25d.jpg)
奥鹿野の集落からは路面も良くなりコリドールロードに出たら反時計回りで上柘植IC方面へ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f9/a9bad39128e0276621e6cdf7561b5e34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d8/e314742214bcaf37cf50bc361d81689f.jpg)
上柘植IC近くのコンビニでのんびりとアイス休憩をして…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a3/859171dcf969fad83f596deebff355c3.jpg)
ここからは何時もの大和街道〜東海道で18時頃に帰宅して走行距離は120kmでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9a/9a1904cd4ec19d3af2d8554eef2e9773.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/78/710446b45b7d87187c66a7794969f2fb.jpg)
久しぶりにマスク無しでの新緑の山々は空気も良く春の香りが感じられて気持ち良いサイクリングが出来ました。🚵♂️
それと、先日のサイクリングで消えたと思っていたストラバの記録が最近になって残っていた事に気付きましたので、ルートマップと高度グラフはいつもの様に追記させていただきました。σ(^_^;)