気まぐれ銀輪好き(^o^)/

自転車好きオヤジの気まぐれ日記

デローザ計画 その5

2013-02-26 07:45:48 | デローザ計画
今回はデローザを製作するに当たり、工具も新しく買ったり自作したりしたので、少し触れておきたいと思います。

まずは写真上から棒ネジにナットとワッシャーを付けた物はメンテナンス本を参考に自作した物ですが、ヘッドパーツの圧入に使います。ヘッドチューブにワンを付けてワッシャーで挟みナットを締め込み圧入していきます。因みに専用の工具は買うと2万円以上しますが、自作すると千円以下です。
その下は32mmヘッド用スパナです。その下のモンキーレンチと二本でロックナットを閉め合わせるのに使います。

次も上からBBレンチ、これはモールトンを買った時についていた物でシマノ用ですが、カンパニョーロもOKです。
その下のボルトとナットを組み合わせた物は左クランクのフィキシングボルトを下のトルクレンチで規定値まで締めるのに使います。

次はスプロケットリムーバーとカンパ用ロックリング廻しです。シマノ用は有りましたが、カンパには使え無いので新しく買いました。

他にはディスクグラインダーはスレッドフォークのコラムのカット、電動ドリルはダブルレバーの穴開けとステムのベルを取り付ける穴開けに、ヤスリはコラムカット時のネジ山の修正に、六角レンチとドライバーは部品の取り付けや調整といったところです。
あとは5mmのタップはベルのネジ切りにも使いましたが、ダブルレバーの取り付け穴が詰まっていたので切り直す為に買いました。

以上、全部でこんな感じですが、次回デローザ計画の続きに付いては、リアメカかサドルが入荷してから投稿させていただきたいと思います。 m(_ _)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デローザ計画 その4

2013-02-24 10:22:37 | デローザ計画
今回は購入済みパーツの中から、前回紹介したカンパニョーロ以外の物を写真と共に紹介したいと思います。


まずはタイヤとホイールセットですが、タイヤはパナレーサーパセラです。100~150km程度のロングライドが多いので25Cにしました。
ホイールセットはトラディツィオーネ ゼロです。最近はカーボンの物が多くなって、この様なシルバーポリッシュのホイールはかなり少なくなりましたが、アクションスポーツがこの様なシルバーポリッシュ系の物にも力をいれていて、他にも色々と出しています。


シートポストもトラディツィオーネです。シルバーポリッシュで上に向かって細くなる形は昔のカンパニョーロのCレコ エアロに似てます。

ダブルレバーはグランコンペ エネシクロです。写真は「その1」で投稿したので省きますが、昔のカンパニョーロのレバーに似てたのでこれに決めました。随分変わりましたが…。
ステムはデダ ムレックス、ハンドルもデダ スペシアーレです。これも写真は「その2」で投稿したので省きます。


ブレーキレバーはディズナ ジェイリーチブレーキレバーです。手が小さい人でも握りやすいという事だったのと、バーテープの色との相性を考えて、ブラウンのこちらにしました。


バーテープはブルックスで色はハニーです。木製のバーエンドが付きます。
サドルと同色にしましたが、一緒に注文したサドルは現在も未入荷で5ヶ月が過ぎました。


あと細かい所では、ボトルケージはゼファール ビンテージボトルケージ、ベルがビバ アルミサウンドベル、勿論ポリッシュして打ちがねはハート型に加工しました。取り付けはステムに穴を開けネジ穴を切って直付けしました。

以上、カンパニョーロ以外のパーツはだいたいこんな感じです。
つづく m(_ _)m
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気ままにモールトン

2013-02-23 20:40:28 | サイクリング

今日は午後から時間があったので、久しぶりにモールトンでポタリングに出かけました。山の方は雪が有りそうなのでやめておいて、鈴鹿川の堤防を走り海へ向かいましたが、途中の鈴鹿川緑地公園から6km程はサイクリングロードを走り、海に出てからは堤防沿いに南下しました。若松から千代崎辺りの海岸からは対岸にセントレアが良く見えました。しばらく見ていると飛行機の離陸する様子が見えたので、スマホのアプリFlight Radar 24を起動して色々見たりしてました。ただそれだけなんですが、何となく楽しくてたまにやってます。その後はそのまま南下して河芸のマリーナまで行ってから帰りました。走行距離は59.5kmその間は飲まず食わずだったので、晩酌のビールが美味かったのは言うまでもありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デローザ計画 その3

2013-02-22 18:43:22 | デローザ計画
今回は購入済みパーツの中からメインコンポのカンパニョーロについて、写真と共に個人的な感想などを少し書きたいと思います。

まずはボトムブラケット、これはアテナ、ケンタウル、ベローチェは共通で色はブラウンのみ、箱には薄紫色のラインが入っています。

クランクはベローチェです。コンパクト仕様で、34・50Tです。

フロントメカもベローチェです。ケージの部分はシルバーで、ステンレスやポリッシュした様な輝きが無いのが残念です。

ブレーキキャリパーもベローチェです。見た目はアテナの様なスケルトン構造よりもこちらの方がクラシカルで好みです。以上ベローチェは箱には緑色のラインが入っています。

スプロケットはケンタウルにしました。去年の秋に追加されたモデルで12~27Tです。やはり衰える脚力を補って、峠を登りやすくするためです。箱には黄色のラインが入っています。

ヘッドセットはレコードです。スレッドフォーク用は現在はこれのみ、流石はレコードパーツ、いい仕上がりです。

チェーンもレコードです。中空ピンで軽量化されています。見た目もピカピカで申し分無しです。レコードの箱には赤いラインが入っています。

リアメカは去年の11月に注文済みですが、未入荷のため後日報告します。
以上カンパニョーロについてはこんな感じです。 つづく m(_ _)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デローザ計画 その2

2013-02-21 13:08:54 | デローザ計画
50歳になってからスマホでブログをはじめた私は、ど素人の上に作文力がないので何度も読み返したりしていると、1・2時間は直ぐに過ぎてしまい、目が疲れて身体的にも厳しいので、長文はなるべく控えたいと思い、デローザ計画については数回に分けて投稿したいと思います。

さて本題ですが、イタリアンスチールに合うコンポと言えばやはりカンパニョーロ、しかもシルバーとなるとベローチェかアテナですが、ダブルレバーにするとなると10速のベローチェしか有りません。
何とかアテナでいけないかと思いダブルレバーの販売元のヨシガイに電話をした時に、レバーの可動域が10速でも目一杯で11速は恐らく無理と言ってました。
と言うわけでメインのコンポはベローチェで決まり、あとはシルバーポリッシュ系のパーツで組んで行く事になりました。
先ずはボトムブラケットとヘッドセットとクランクなどを注文し、その後ステム、ハンドル、ブレーキレバー、などと少しづつ小遣いから使える範囲で買っているので、完成まで一年はかかるだろうと思ってました。
最初に注文したボトムブラケットとヘッドセットが届くまで4・5ヶ月かかったので、その間に暇な時はステムやハンドルをポリッシュしたりしてました。
ステムはデダ エレメンティ ムレックスステムですが、カタログではポリッシュとなってますが、実際はシルバーで塗装されていました。 つづく m(_ _)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする