気まぐれ銀輪好き(^o^)/

自転車好きオヤジの気まぐれ日記

ベルトドライブ自転車の後輪タイヤ交換

2016-05-30 01:03:36 | 整備 修理
最近、休みの日は出掛けてばかりでしたが、この土日は天気もあまり良くない感じでしたので、草むしりや庭木の剪定など、たまった家事をテキパキとこなして…。
それと面倒なのでついつい後回しになっていました息子の自転車の後輪のタイヤ交換もやっとすることが出来ました。

以前にも同じ内容をブログにアップした事は有りますが、その時はそれ程記事を見て頂けるとは思っていなかったので、簡単な説明になっていましたが、今見ると説明不足な所も有り分かり辛い感じですが、意外にも見て下さる方がいらっしゃる様で、今でも僅かですがアクセスも有ります。
そこで、このままではいけない…と思い今回はやり直しと言いますか…少しでも分かり易くなる様に写真多めでやってみたいと思います。

今迄はタイヤを外す時は自転車をひっくり返して作業をしていましたが、今回は作業のし易さも少し工夫して、脚立を使って後輪を2cm程浮かせた感じでやってみました。
脚立の大きさの関係でこの高さになりましたが、もう10〜20cm程度高い方が車輪を外す時の作業はし易いと思います。




タイヤは溝がなくなった状態で丁度替えどきですかね。

タイヤ交換は車輪を完全に外す必要が有りますので長くなりますが順にやって行きたいと思います。

内装変速なので先ずはこの変速機のプラスチックのカバーをドライバーでネジを緩めて外します。


次にシフトケーブルを外します。


ココを押さえて…


ケーブルを上の溝を通して抜きます。



抜けました。
次に車輪の軸の両側のナットを15mmのレンチで外します。反時計回りです。







ワッシャー意外にも荷台やフェンダーのステーなどが一つのナットで止めて有るので、少し緩めた所で順番が解りやすい様に写真を撮って置くと組み立てる時に間違わないので良いと思います。

ナットを外したら止めて有った物を外します。


このバネ付きの棒の様な部品は引っ張ると抜けますので抜いておき、後でグリスアップして戻します。

次にリアブレーキのワイヤーを外します。

この2箇所のネジを外しますが、人差し指の方のネジでブレーキワイヤーを固定しているので、その部分のネジとワイヤーに油性ペンで印を付けておくと後のブレーキ調整が楽になります。両方とも10mmです。


次にココのナットを外します。これも10mmです。
ナットを外す前にベルトの張り具合も確認しておくと後の調整で悩まなくて済みますね。

左右2箇所、反時計回りです。

こうなるとベルトは緩くなっていますので、少しキツイですがベルトを回しながら横へ外します。





これで車輪は外れました。


このネジは裏表が有りますので間違わない様に注意です。


外したネジ類は組み立てる時に分かりやすい様に並べておきました。


やっとタイヤを交換出来ます。

タイヤレバーでタイヤを外して新しいタイヤと付け替えましたが、そこの作業行程は省きます。
実は写真を撮るのを忘れました。(-_-)

後は外す時の逆の手順で組んで行きますが…

このナットの締め具合でベルトの張りを調整しながらチェーンステーを見てタイヤがセンターに来る様に調整して…


OKなら各部分のナット、ネジ類を締めて


抜いて有った棒の様な部品をグリスアップして穴にもスプレーグリスを注入して…


外した時と逆の手順で組み立てて終わりです。






今回使用した工具類は…

10mmのレンチ2本と15mmのレンチ1本、+ドライバー、タイヤレバーとあとはグリスなどです。

前回の時はタイヤを外す際に自転車をひっくり返して作業を行いましたが、今回の様に脚立を使っての正立状態の方が作業はかなりやりやすいと感じました。
作業がやりやすいと時間の短縮にも繋がりますので作業環境を整えるのは大事な事の様に思います。(^_^)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デローザで蕎麦を求めて伊賀方面

2016-05-22 15:22:36 | サイクリング
5月21日 (土)

今日は伊賀方面への蕎麦ツーリングで、目指すのは"我流庵かかかび"と言うお蕎麦屋さんです。

友人A氏の呼びかけで集まったのはA氏・T氏・K氏・私の4人、近所のコンビニに朝8時に集合して旧東海道と国道1号で道の駅関宿…

少し休憩してからは大和街道を伊賀方面へ…



名阪上柘植IC近くのコンビニで休憩してからはコリドールロードを南へ…

ここから目的のお店までは7km程、天気は良いし交通量も少ないので、気持ち良くアップダウンをこなしていた時の下り…カシャンと音がしたのでハッと気がつきポケットを確認しましたが時すでに遅し…スピードが出ていたので僅かな段差で跳ねた時に胸ポケットに入れていたスマホが…
何処へやら…(・◇・)/~~~

下りでスピードが出ていた事もあり落とした所から数十メートルは行き過ぎてから止まり、戻りながら辺りを隈なく探しますが全く見つける事が出来ず、暫くすると坂の下から仲間が戻って来てくれて一緒に探してくれました。

いつの間にかサイレントモードになっていた様でコールしても全く聴こえず…そんな時に役に立ったのが"友達を探す"アプリ…で、画面を見ながらA氏が見つけてくれました。(>人<;)ありがとう
自転車仲間と居場所確認用に使っていましたが思わぬ所で役に立ちました。
スマホは傷だらけにはなりましたがなんとか無事で良かったです。(-。-;

さあ気を取り直し出発して "我流庵かかかび "にも11時半の開店前には到着しましたが…




なになに?…( ̄◇ ̄;)

ここまで来て臨時休業とは…(T . T)トホホ
しかし、こうなると何だか無性に蕎麦が食べたい…そう、例えるなら胃液は蕎麦つゆのようになり胃袋は蕎麦が来るのを準備万端で待っている状態とでも言いますか… …で、検索すると意外に近くに評判の良いお蕎麦屋さんを発見出来ました。

県道2号や国道25号などで10km程移動して、やってきました"そば松尾"さん

丁度お昼時だったので名前を書いて15分程外で待つと…店内へ案内されて注文したのは天おろしそば1,200円

外が暑かったので冷たい蕎麦はのどごし良く、あっという間に完食、大変美味しく頂きました。
(^_^)

さて、当初の目的とは違うお店になりましたが、美味しい蕎麦を食べて満足しましたので後は帰るだけです。

すぐ蕎麦の大和街道を関宿まで…

暑いのでいつもの志ら玉屋さんで白玉氷でも食べて帰りますか…と言う話になり寄ってみましたが…

今日はおばあちゃん一人で忙しそうにしていて、人手不足で氷は出来ないとの事でしたので仕方なく…

店頭のアイスボックスの中からバニラモナカを購入、店内で食べて帰り16時頃に帰宅して走行距離は86kmでした。

色々と予定外な事が多い1日でしたが、良い天気の中で仲間と楽しいサイクリングが出来たのは良かったと思います。(^_^)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グランフォンド軽井沢2016 その2

2016-05-18 20:50:57 | サイクルイベント
5月15日 ~グランフォンド軽井沢~

前回(その1)からの続きです。

第2エイドの東海大学嬬恋高原研修センターを出発すると、ここからは つまごいパノラマライン を走ります。
下り基調の爽快なアップダウンルートを走っていると愛妻の丘と言う所で写真を撮っている方が何人かいらっしゃったので、ついついつられて私も…(^_^)

天気が良ければ多分眺めが良い所なんでしょうね~
ここまでは其れ程天気も良くなかったので自転車を止めての写真撮りはここが初めてです。

その後群馬県から長野県へ入る鳥居峠の手前辺りからやっと晴れて来ました。(^o^)/

よくよく考えると群馬県に来るのは初めてだったんですが、全く無意識の間に通り過ぎてました。
(-_-)

さて、鳥居峠を越えると一気に下って第3エイドのJRC日本無線に着きました。



ここでの提供物はこちらでは親しまれているという おいだれ焼き鳥や野沢菜のおやき、そしてゆで卵とバナナです。
野沢菜のおやきは私も大好物ですが、焼き鳥も美味しかったです。ごちそうさまでした。
(^_^)

さてさて、ここから次のエイドまでは28.4km、
天気も良くなって来ましたし距離も有るので、のんびりと行きたい所ですが、しばらくしてからフェレットさんからLINEで第4エイドで待ってくれていると連絡が有りました。

フェレットさんとはシマノ鈴鹿で再会して以来連絡を取り合う様になって、今回の軽井沢でもご一緒する事になりましたが、LINEのやり取りから状況を判断すると、どうも1時間近く遅れている感じです。
帰りの事も有りますから遠方から来ている方をあまり待たせるわけにも行かないので、ここは必死で頑張ります……よくよく考えたら自分の方が遠方なんですけどね。^_^;


…と言うことで、この写真を撮ってからはかなり頑張って…浅間サンラインのアップダウンを軽快にこなし、最後の難関菱野の登りも足付き無しで必死にペダルを踏んで第4エイドの菱野温泉 薬師館にようやく到着しました。(-。-;

かなり多くの方が自転車を押していましたが、自分的にも最後の難関のこの坂が一番キツかったと思いました。



さて、お楽しみの提供物はいなり寿司と味噌汁、デザートのイチゴと落雁の様なお菓子でした。

食事をしながらフェレットさんやお仲間のデンタクさん、プラムちゃんとしばらく談笑して…

皆さん、長い時間待って頂きありがとうございました。デンタクさんはシマノ鈴鹿にエントリーされているので3ヶ月後またお会いしましょう。
お待ちしています。

↓デンタクさんのBASSO


その後フェレットさん達が出発して20分程で今回ご一緒したS氏とT氏も到着しました。
しかし…ゆっくりして居る時間は有りません。
15:30閉門の10分前にここを出発して、後は殆ど坂も無いので流す感じでゴールまでの25.8kmを走ります。




そして16:45無事にゴールとなりました。
ε-(´∀`; )


ゴール後は完走証を貰って…

おもてなしは…

おでんはローソンの物でちくわ×2 大根×2,おにぎりはたらこ、それに野沢菜が付きます。

丁度この時間は風が強く結構肌寒い感じでしたので暖かいおでんは美味しかったです。
ごちそうさまでした。(^_^)

この後アンケートを書いて、くじ引きで地元産のチンゲンサイを貰って帰りました。

鈴鹿に到着したのは日付が変わった0時過ぎになりましたが、いつも車を出してくれて往復の運転をしてくれるT氏に先ずは感謝、そして参加者及びスタッフの皆さんお疲れ様でした。


今回の感想としては、提供物は大体良かったと思いますしスタッフの方たちも良く対応してくれていると思いますが、他のイベントと相対的に比較しても参加費は高いですね…軽井沢価格かな?
コースは大体良かったですが、路面は悪い所が多いと感じました。具体的にはアスファルトのひび割れが多く、めくれて段差になっていたりとか、かなりの所で路面に注意が必要なので景色を楽しみながら走るのは危険ですね。

それとこのコースマップ…

今迄いろんなイベントに行きましたが、これは最悪です。
リゾート地としてオシャレな軽井沢をアピールしたいのか、デザイン的な見栄えを気にしているのか見づらくて情報が少ないのでコースマップとしては全く役に立ちません。
遠方から参加する者にとってはコース上の絶景ポイントや名所、後は交差点の拡大やサイクリストに必要な情報などを分かりやすく解説するなど工夫をして頂けると助かります。
それとチェックポイントでシールを貼るのも裏紙のゴミを増やすだけで、環境面やコスト的にも継続開催するのであればスタンプの方が良いのでは無いかと…。
それとチェックポイントのトイレが少ないので凄い行列になってましたが、コース近くに使えるトイレが有ったりするのでそういう情報もマップには必要かと思います。それがわかっていれば行列に並ばずに次まで我慢とか出来る場合も有りますからね。
まあ、まだまだ言いたい事は有りますがこれくらいにしておきます。
やはり高い参加費を支払って遠方から来ているので過度に期待していたのかもしれませんね。
ちょっと辛口になってしまいましたが、参加費がもっと安くなれば納得出来るレベルではないかと思います。
(^_^)




コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グランフォンド軽井沢2016 その1

2016-05-16 23:40:28 | サイクルイベント
5月15日 (日)時々

昨日は軽井沢駅近くのペンションに宿泊しましたが、一夜明けて今日はいよいよ私がエントリーしているグランフォンド軽井沢の開催となりました。

前日にエントリーは済ませましたので5時に起床して余裕の出発?…で、会場には5:45に到着してのんびりと自転車を組み立てて…

更にT氏はこの後余裕の食事…受け付け順では早めのスタート位置でしたが、いつの間にか私達のブロックはスタートし終わっていました。(・_・;

前日エントリーのアドバンテージは早くも無くなり、結局後ろから二つ目のブロックでのスタートとなりました。

今回のコース図と標高図は…


距離は123kmで制限時間が11時間ですので時間的には余裕ですが、問題は獲得標高が2,377m
有りますので、この辺りがどうなるか…未体験ゾーンですので時間いっぱい有効に使って何とか間に合う程度に無理なくゴールを目指す作戦です。


6時半頃のスタートで走り出してからすぐの白糸ハイランドウェイは特別解禁された自動車専用道路ですが、激坂が続くため多くの人達が早くも自転車をおりて押していましたが、まだまだこの辺りは余裕です(^。^)



どんどん登って標高は1,400m近く、雲の中に入って行く感じです。

その後長い下りが有って、スタートから18km程で第1エイドの浅間ハイランドパークに着きました。

提供物はパンとバナナとチーズ…

軽井沢とゆかりの深いイタリアのチーズらしいですが味は普通、モサモサした感じは口の中の水分を持ってかれました。^_^;

さて、ここから次のエイドまでは26.2km有りますが、曇っていて周りの景色も殆ど見えずアップダウンは有るものの同じ様な景色ばかりでしたので特に写真を撮る事もなく9時半過ぎには第2エイドに着きました。

第2エイドは東海大学嬬恋高原研修センター、二階のレストランで昼食を頂きます。

標高も高く曇っているので温度は低いですから暖かい おっきりこみうどん は美味しかったです。
ごちそうさまでした。(^_^)

ココから見た景色はこんな感じ…完全に雲の中ですね。
晴れてたらさぞや素晴らしい景色が見れたことと思いますが、…午後からに期待ですね。(-_-)

予報ではこの後晴れてくる様ですが…。

取り敢えず第3エイドへ向かいますが、この続きは次回とさせていただきます。 m(._.)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グランフォンド軽井沢2016 1日目(本番前日)

2016-05-14 23:35:41 | サイクルイベント
今日は軽井沢に来ています。
私が参加予定のグランフォンド クラスは明日の6:10スタートですので前日泊になりますが、今朝の予報では…

おかしいとは思っていましたが、前日確認した時とはかなり変わって日中最高気温が19度、スタート時は9度程度という事は半袖にショートパンツでは間違いなく寒いですね…(´・_・`)

出発前になって慌ててウェアー類を見直して、いつもお世話になっているT氏の車で鈴鹿を出発したのが9:30頃で高速道路を乗り継ぎ軽井沢の会場には15:30頃に到着しました。

受付を済ませて会場を少しぶらぶらしてから宿泊場所のペンション佐藤のぬくもりへ。

素泊まりですので夕食場所を探しながら近くを散策します。






旧軽井沢中山道や軽井沢駅方面まで歩いてから一旦ペンションへ戻り遅れて合流するS氏を待って20:30頃から軽井沢駅近くの居酒屋へ


明日は早いので呑むのはほどほどにして置いて…

ブログもこれくらいにしてそろそろ寝ます…
(( _ _ ))..zzzZZ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする