goo blog サービス終了のお知らせ 

暮らしのなかで

ポメラニアンと共につぶやいています。

暮らしの中で

2024-03-02 04:29:25 | 暮らしの中で


66歳以上働く・・・4割超に生活設計と年金に関する調査結果・・・・
内閣府が1日、発表した何歳までしごとをしたいか(したか)の質問では66歳以上との回答が42.6%で前回と同じくで、
71歳以上は5ポイント増え、より長く働く傾向が強まっている・・・・・今回初めて一定の給与がある高齢者の
厚生年金減らす【在職老齢年金制度】の影響を尋ねた結果・・・
【年金減額らないように、就業時間を調整しながら会社などで働く】との回答が44.4%と最も多く、
高齢者の就労の壁の存在が指摘された形である。

3月の食品値上げ予定は❔❔・・菓子や冷凍食品を中心に728品目・・値上げの品目数は前年比連続マイナス・・
帝国デ-タバンク調査によると3月は728品目の食品の値上げが予定されていて、小売り価格を値上げします。
比較的落ち着いていた原材料の高騰が再燃しつつあり、トマト・オレンジ・カカオ豆等々のスパイスなどの
食品が今後、・・・最大で20%値上げする可能性があるということです・・・・
また、賃上げに伴う【人件費】や物流2024年問題に伴う、【物流費】による値上げも増えていて4月は
半年ぶりに3000品目を超える値上げが行われる可能性があるということです。

値札に値引きの暗号がある❔❔・・・・家電で割引してもらうコツ・・・
普段何気なくみている家電量販店の値札には、値引き額の目安や廃盤商品が分かる情報が隠されています・
1・・・ケ-ズデンキは値札右下のアルファベットに注目・・・・値引できる金額が分かる・・
ケ-ズデンキ【8282】では、棚札の右下に描かれているアルファベットを見てみましょう。
【A】がついていれば1000円または1万円・・【G】なら500円または5000円の値引きができるといった具合に、
値引きが出来る金額や割合を示していると言われています・
最も大きな割引き最大30%値引きできることを示す【S】が付いた商品です。値引き交渉を試してみましょう。
また、値札の『W』・『X・』『Y』は廃品商品であることを示す暗号と言われており、狙い目商品の目安です。

2・・ヤマダデンキ【9831】では、『E』『Y』を探す廃盤商品のため大幅値下げがの可能性が大で、廃盤商品が
残っていると新商品を置くスペ-スなくなるため早く売りたいとの店側の本音です・・
大幅に値引きされる代わりに、再入荷しないため、欲しい品物は即買い物かごにいれましょう。

3・・ビックカメラ(3048)・・ノジマ(7419)は電子棚札を導入し、ライバル店やネット通販に合わせた最新価格が
すぐ反映されるため、お得に買い物できるメリットです。
ビックリカメラの棚札の左側の三角マ-クの位置を見れば商品の新旧が分かると言われております・・
マ-クが下についているものほど古く、在庫が少ない商品のようです。

『元の値段から大きく値引きされている』『値引き交渉がしやすい』など、お得に買える可能性が高いため
積極的に狙ってみましょう・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする