旅行から帰ってすぐって、
いろいろ、お片づけに追われるはずなのに
もう、午前10時
なんもやっとらん
というのも、久々に帰宅したのは、我々だけではなく
軍団もっちゅうことで
やつら、大張り切りで、いつもより余計に遊んでます(-_-;)
特に、チのつくイタチが…
ま、しかたないのでお付き合いをして…
やっと、これから洗濯なんぞ皮切りにお掃除を始めます(T_T)
お天気いいし… がんばろう イエイ(-_-;)(←かなり無気力)
さて、今回の目的は、連れ合いの知り合いが借りたという
畑、いや土地、いや畑? を見に??
だけど、やはりその前に、せっかく群馬に行くんだから
まずは群馬でも有名な温泉もチェックしておかねば!
ということで、まずはその前に腹ごしらえ??(←これ、当たり前?)
前橋まで行ったところで、どこにしようか迷ったあげく
パンプキンに行ってみました
う~~ん なんにしようと決めかね決めかね
注文したのが焼きカレーとイタリアンハンバーグ
これがうまかった! ほんとにうまかった!
ハンバーグにかかっているソースまで、自家製でうまかった
けど、
ワッ!
このサイズってなに?
焼きカレー↓
中に見えるのは、ウズラの卵じゃないよ
おまけに入っている器って、大きめの土鍋じゃん?
中にはごろんごろんと大きな鶏肉が入ってた
連れ合いに手伝ってもらっても食べきれず、半分はお持ち帰り^^;
こういう人は当然多いらしく(^_^;)、スピーディに包んでくれた
翌日のお昼に食べたけど、冷めてもうまかった♪
こちらはハンバーグ↓
こっちも、でか!(我が家で作るハンバーグの3倍はある)
しかも、お肉がジューシーでジュルルルル
ここは、なんでもでかいらしい
しかも、みなさん お値段が! お値段がぁぁぁ
この2メニュー、共に800円台(850円+870円)
うっそん!
おいしくて安くて感激で …
(大食漢の連れ合い、さすがにハンバーグ完食( ゜Д゜Oh)
元気百倍、再びドライブゴーゴー♪
目指すは万座温泉
しかし、この温泉って山の上の方にあるのね
聞けば、日本で一番標高の高いところにある温泉だとか…
ひたすら山を上っていくと、イオウのニオイがしてきて
岩から湯気が上がっているのを見て、車を停めてパチリしてみたら
水蒸気はあまり写らず、気になる看板が写った
ズームアップしてみると
駐停車禁止 だって…
風向きによっては、危険だとみた(-_-;)
さらにあがるあがる
下の方ではまだ桜が咲いていた
さすがに山の上はまだ少し寒いんだなあと思っていたら
当たり前に残雪が姿を現すようになり…
残雪という感じではなくなってきたようになり……
こりゃ、しっかり冬でしょう! という感じになり
(ちなみに、写っている人はわてらとは関係ござんせん)
これを、樹氷というのか?
こりゃしっかり冬じゃん!
と、とにかく、終冬状態の万座温泉に着いたのでした
なんだか、今時分、こんなにユキがあるなんて珍しいそうな…
え??
そうです! どうせ、私なんて災害女ですってイジー