今年初めてのビール頂きました!
今日は暑かった。
気温も30度近くまで上がりました。
仕事が終わって、ふと、ビールでも飲んでみたいなあーなんて思っていたところ、
何と、偶然にも妻が今日、ビールを一缶だけ買ってきてあるとのこと。
いやー、嬉しいですねー。
気が利くー。
思えば、
数年前の禁煙と同時にお酒もやめていたのですが、
年に数回ほど、お付き合いなどで、飲むことはありました。
ですが、自分から進んで飲むことはありませんでした。
といいますか、飲み始めるとだらだらと飲んでしまうのではないかという不安がありました。
何を隠そう、アルコールには弱いのですが、ちびちびと飲むのがすきなんです。
これが、なんとなくだらだらと飲んでしまうことが、よくないことだなあと思って自制していたのです。
ですが、実を申し上げますと、
今年の冬は、例年より寒くて寒くて・・・
寒い夜には、お湯割の焼酎(地元屋久島の三岳)でも飲んで、体を暖めて寝床に入るのもいいなあーと思っておりました。
そんな時、妻が三岳が手に入ったよーと買ってきてくれたのです。
数年前の焼酎ブーム以来、今でもこの三岳はなかなか手に入りにくいのです。
妻曰く、スーパーに立ち寄ったときに偶然にも、三岳が売り場に並んでいたとのこと。
ということで、お酒の解禁はこの冬からでした。
この冬は、ほどよく、質素に一升瓶を三本ほど楽しませていただきました。
そして季節は冬から春へ。
徐々に蒸し暑くなり、ビールのおいしい季節に・・・
ついつい、ビール、おいしいだろうなあーという誘惑が・・・
全くお酒を飲まないよりも、時々飲んだほうが健康に良いのではないか、
酒は百薬の長なんていいますし、
これはもう自制するよりも、気持ちよく体が欲するままに、
思い切って、
宣言してもいいのではないか。
否、どうしよう、このように安易に口火を切ってしまっていいものだろうか。
酒臭い、愚痴をこぼすおっさんになってしまわないか?
うーん・・・、ん!
そういえば、思い出した。
頂きものの、ビール商品券が、
確かあったはず。
うん、そうか。
これはもう決定的です。
こういう流れだったのですね。
素直にこういう状況に感謝して、
ビール解禁しましょう!
シュパッとプルタブを引くと心地よい、懐かしの音が♪
今日は汗を沢山かき、しかも、風呂あがり。
唇が吸い付くように缶ビールの飲み口へ。
うーん、うまい!
発泡酒でなく、ビールというのがまた嬉しい。
ああ幸せのひととき。
のどが渇いていたのでスルスルと体に染み渡っていきます。
再び、ああ幸せ。
ついでにもう一缶・・・
あっ、そうか、買ったのは一缶だけ。
物足りないなあー。
ん? いかん、いかん。
ここで調子に乗っては、酒臭いおっさんになってしまう道へ落ちていく。
自制自制・・・
でもお酒は楽しく気分よく。
適度においしくいただきましょう。
今年の夏は楽しみが一つ増えました。
ありがとうございます