基本的に注文家具屋ということから、あまり同じものをつくることは少ないのですが、
時々、福島木工家具店でつくった家具をどちらかで見て頂いたり、そしてこのブログを見て、同じものを作ってほしいという依頼があります。
ちょくちょく作っているものならば、記憶も新しく、製作上の感覚もすぐに思い出せるのですが、
数年も前に、しかも一度しか作っていないようなものになりますと、当時の製作図面を引っ張り出してきて、
じーっと眺めても、ここはどのように作ったのか思いだせない(汗)というケースがあるものです。
そんな時に、このブログで製作記録として写した写真が役に立つこともあることから、自分用に残しておこうと思います。
一人弁当箱 外箱+三段重箱の材料 約8セット分 ↓
外箱蓋の枠材 ↓
7mm × 13.5mm 主に板材から作ったので反りなど多く、歩留まりが良くない。余分に作っておいた材があったので良かった。
約4年前に作った時のブログはこちら↓
「屋久島産センダンの漆塗り弁当箱」
時々、福島木工家具店でつくった家具をどちらかで見て頂いたり、そしてこのブログを見て、同じものを作ってほしいという依頼があります。
ちょくちょく作っているものならば、記憶も新しく、製作上の感覚もすぐに思い出せるのですが、
数年も前に、しかも一度しか作っていないようなものになりますと、当時の製作図面を引っ張り出してきて、
じーっと眺めても、ここはどのように作ったのか思いだせない(汗)というケースがあるものです。
そんな時に、このブログで製作記録として写した写真が役に立つこともあることから、自分用に残しておこうと思います。
一人弁当箱 外箱+三段重箱の材料 約8セット分 ↓
外箱蓋の枠材 ↓
7mm × 13.5mm 主に板材から作ったので反りなど多く、歩留まりが良くない。余分に作っておいた材があったので良かった。
約4年前に作った時のブログはこちら↓
「屋久島産センダンの漆塗り弁当箱」