我が家の畑、その後です。
ほうれん草が大きくなりました↓
こんなに大きく出来たのは初めて。
取れ立ては、シャキシャキして茎がポキンと折れてしまうほど。
甘くて美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/07/0d2076c45f1dfd831b69d1ef83264d02.jpg)
こちらは白菜↓
播種のタイミングか、気候のせいか、なかなか結球しません。
大抵、中には青虫くんがいます。
美味しさには変わりありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f1/393cc48f0cd46b85608a8cd8894eb452.jpg)
そしてチンゲン菜↓
ヒヨドリの一番人気で、たくさん葉がむしられました。
途中からネットを覆って対策。
その一株に花が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d7/f53f4630f5f48ccf10814abb2f73df3d.jpg)
こんなに寒いのに、とうが立つのには早いような気がしますが、
随分と楽しませていただきました。
ありがたや、ありがたや。
ほうれん草が大きくなりました↓
こんなに大きく出来たのは初めて。
取れ立ては、シャキシャキして茎がポキンと折れてしまうほど。
甘くて美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/07/0d2076c45f1dfd831b69d1ef83264d02.jpg)
こちらは白菜↓
播種のタイミングか、気候のせいか、なかなか結球しません。
大抵、中には青虫くんがいます。
美味しさには変わりありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f1/393cc48f0cd46b85608a8cd8894eb452.jpg)
そしてチンゲン菜↓
ヒヨドリの一番人気で、たくさん葉がむしられました。
途中からネットを覆って対策。
その一株に花が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d7/f53f4630f5f48ccf10814abb2f73df3d.jpg)
こんなに寒いのに、とうが立つのには早いような気がしますが、
随分と楽しませていただきました。
ありがたや、ありがたや。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます