地杉で作ったスタッキングスツールです ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c6/ec7cf35324f1a7e3fc842e6c942903d6.jpg)
数年前にアーム無しタイプを制作しています。
詳しくはこちら → 「地杉のスタッキングスツール」
今回は、ご年配のお客様がご利用になりますのでアーム(ハンドル)をつけてみました。
ハンドルを触ったり握ったりしたときに手作り感が出るように、
よく研いだ刃物で多面的になるように仕上げています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/8e/90bd9e02e083e664ee3bf811b3255e8a.jpg)
ツルツルのペーパー仕上より一手間掛かりますが、指先の刺激にもなりますので良い感じです。
座クッションは3種類のスポンジ材を組み合わせており、生地はスウェード調の東レの*エクセーヌです。
*現在は、「ウルトラスエード」という名称になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8d/7706268c193cebb96a43acb8d9f04e2a.jpg)
温もりのある杉の家具ができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/00/c416b040df4815cfcaca1a11983780b2.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます