遡ること約3カ月前、六角テーブルの天板の仕込み が終わって、放置いや養生していたアイテムにようやく取り掛かる。
まず、天板の塗装を済ませて ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e7/32c9b59200012e154765f4fefb693295.jpg)
脚周りの構造材の刻みをして ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/68/37991a3de33f35833b3d4e31f86572ec.jpg)
各部材のホゾ組みをクランプでしているところ ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/31/b180fe12d4b0a8cd8dbc46fad936cfae.jpg)
脚の形が特殊なので、角度の付いた当て木を添わして、クランプの圧力で当て木が滑らないようにさらにクランプして締め込んでいきます ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/cc/435c9771c3addb24b91946aed185610b.jpg)
やや、ホゾの取り合いがシビアでして、締め込むのに一苦労しました。
この六角テーブルは、東屋の大黒柱を囲うようにして設置することになっており、
屋外のため、風に飛ばされにくいように重たく作ってくださいとのご要望を受けておりましたので、
脚の材は、建築用の柱と梁材を流用しています。
形になってきました ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ea/1a1248efe6975248b0066ff6ac79c899.jpg)
長手方向の一辺は140cmありますので、実際に組んでみますと結構な大きさです。
脚組みが終わって板間に移動 ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f4/e55beda30a6e2d5f671728392aa0cfa4.jpg)
六台分のテーブル脚組みは、朝から取り掛かって夕方までかかりました。
重たいアイテムは時間がかかります。
天板を取り付けたところ ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/51/4a5d2175b17f80741e84c31b6cb138fb.jpg)
そして今日納品終了。
ホッと一息つきたいところですが、年末までの納期のアイテムがいくつかありますのでお正月までは休めそうにありません。
あっ、納品した際、六角形になったところの写真を撮るのを忘れてしまいました。
12月14日 追記
六角形になったテーブル写真撮りました ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/70/d3ab6c3d5dff3c777f05fc9ffc48518b.jpg)
まず、天板の塗装を済ませて ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e7/32c9b59200012e154765f4fefb693295.jpg)
脚周りの構造材の刻みをして ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/68/37991a3de33f35833b3d4e31f86572ec.jpg)
各部材のホゾ組みをクランプでしているところ ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/31/b180fe12d4b0a8cd8dbc46fad936cfae.jpg)
脚の形が特殊なので、角度の付いた当て木を添わして、クランプの圧力で当て木が滑らないようにさらにクランプして締め込んでいきます ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/cc/435c9771c3addb24b91946aed185610b.jpg)
やや、ホゾの取り合いがシビアでして、締め込むのに一苦労しました。
この六角テーブルは、東屋の大黒柱を囲うようにして設置することになっており、
屋外のため、風に飛ばされにくいように重たく作ってくださいとのご要望を受けておりましたので、
脚の材は、建築用の柱と梁材を流用しています。
形になってきました ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ea/1a1248efe6975248b0066ff6ac79c899.jpg)
長手方向の一辺は140cmありますので、実際に組んでみますと結構な大きさです。
脚組みが終わって板間に移動 ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f4/e55beda30a6e2d5f671728392aa0cfa4.jpg)
六台分のテーブル脚組みは、朝から取り掛かって夕方までかかりました。
重たいアイテムは時間がかかります。
天板を取り付けたところ ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/51/4a5d2175b17f80741e84c31b6cb138fb.jpg)
そして今日納品終了。
ホッと一息つきたいところですが、年末までの納期のアイテムがいくつかありますのでお正月までは休めそうにありません。
あっ、納品した際、六角形になったところの写真を撮るのを忘れてしまいました。
12月14日 追記
六角形になったテーブル写真撮りました ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/70/d3ab6c3d5dff3c777f05fc9ffc48518b.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます