
先月末に宝塚へ行ったきり、今月はダウン気味。
班替えは、以前からの予定だったので、モトモト観劇の予定を入れなかった。
理由は、予定を入れてみたものの、行けなかった時の挫折感が大きいから。
別に舞台を見られないことに対してではない。
予定したスケジュールをこなせない自分に情けなさが先立つ・・・。
そうすると、負のスパイラル。(笑)
なので、今年の観劇は、先月の「風と共に去りぬ」で終わった。(笑)
役替わり公演だったので、Bパターンも観とこうという、
比較的消極的な観劇。
ちょっと、びっくりしたのは、この演目が発表になったとき、
「ありえない配役」と話していた凰稀 かなめ に若干の『包容力』
を感じたこと。
この時のスカーレットをしていた、男役の七海(ななみ) ひろきが、
女性らしく、かわいらしく、それでいて芯があるスカーレットだったので、
そう感じたのかもしれない。けれど、数年前の凰稀から、
そんなことを感じる日が来るなんて思いもしなかった。(笑)
凰稀が作っているバトラーは、何かしら守ってあげたくなるような
いい意味での人間のもつ弱さを感じるバトラー。
まあ、初めは驚きの配役だったけれど、これはこれでありだったかも・・・
と、思う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます