サイプレス

鬱病になり不安定な毎日。今は宝塚熱が再燃して、これがいい処方箋になっています。

あん食、その後

2007年12月29日 | 美味しい物
あん食が、美味しいことは先に書いたけれど、
その魅力にはまってしまった私。

友人に会うことになっていたので、
あん食を、持って行った。

ずっしりと重いパンに吃驚していたけど、美味しかったと、報告があった。

自分が気に入ったものが、友人にも気に入ってもらえれば
そんな嬉しいことはない。

焼くとパンの部分が、外はカリッと、中はしっとりした焼き上がりで、
友人のご家族にも評判がよかったそう。

ほかにも色々なパンがあるので、次は何を買おうか迷っているのだ。

この歳で失業か・・・

2007年12月27日 | うつ病
今日は、病院だった。
Drいわく、仕事を辞めればうつ病がよくなるだろうという、
希望的観測。

会社も私を辞めさせようとしている中、Drに懸ける私の気持ちは
大変なものだった。

そんな時に、このDrの希望は、あくまでも仮定の話だが、
独立心の強い私は、反対にショックを受けるような気がする。

とにかく、セカンド・オピニオンを立てることを決心した私です。


衝動買い

2007年12月26日 | うつ病
まあ、うつ病に関係なく、衝動買いは人には付き物だと、
思うけど、やたらに、カバンが欲しくなった。

友人が、いいのを持っていたので、どこで買ったか教えてもらったら、
楽天で買ったと言う。

私も、さっそく、サイトを見て、色々選んで、4つも買ってしまった。

今日は、二つ届いた。
とても綺麗な刺繍と、収納力に満足な私。

私としては、使い道が分かれているのだけど、
ちょっと、衝動買いに走っているよなぁ。

白浜旅行

2007年12月24日 | 旅行
小学校の1・2年の夏休みは、白浜に旅行した。
この時は、車を親戚と分け合って乗っていたので、
車で出かけた。

車で、遠くまで行くことが嬉しくて、窓からずっと、
外を眺めていた。

今は高速が通っているけど、堺辺りで高速を降りて、
地道を走っていったように記憶している。

白浜で、千畳敷を見たときは、本当にびっくりした。
大きくなって、見たときは、こんな規模だっけ?
と、思ったほどだった。

今もあるのか知らないけれど、串本で、
「海中公園」なるものに行って、服を着たまま海の中を覗いたりした。
小さくて、細かいことは、覚えていないけど、
人間断片的に小さな頃から記憶していることに、
我ながら吃驚する。

餅つき大会

2007年12月23日 | 美味しい物
今日は、教会で餅つき大会。
ミサの後、教会の庭で杵をつく音が響き始めた。
もち米を蒸したり、杵でこねたり、つくまでの時間は、
結構かかる。
それを、丸めるのは、おばあさん達だ。
すごく、手際よく、どんどん丸めてしまう。
私は、なかなか丸にならないのにイライラして、
疲れてしまった。
でも、つきたての餅をきなこや、大根おろしで食べたり、
あんこ餅を作ったり、美味しくて楽しかったです。

写真は、教会の庭で採れたざくろです。
とっても酸っぱい!!

ムーミン占い

2007年12月23日 | つぶやき
生年月日をいれて占う「ムーミン占い」なるものを教えてもらった。

結果は、私のしらないキャラで、どんな人かも全然わからない。

ふくむすめさんはスノーク(フローレンの兄) なのだ!!

● スノークさんのあなたは、有言実行を信条とするタイプです。
一度口にしたことは、周りの協力を得ながら、必ず実行しようと
努力します。
的確な判断力とまれにみるタフネスぶりで周囲の信頼も厚く、
リーダーとしての才能が開花すれば大きな組織を築くことができます。
会社勤めをするにしても、変化の多い職種やクリエイティブな仕事に
才能を発揮します。
恋愛にはやや臆病ですが、一度好きになってしまうと激しく
燃え上がる傾向があります。
その一途さゆえ大恋愛をする可能性も秘めています。
基本的には、物事の道理を柔軟に考える思索派で、
意思が堅く、独立心が旺盛です。

● ふくむすめさんにもうすぐ出来るのは…娘です!

だそうで、娘を産むことになりそうです。(笑)



あん食って、なんだ?!

2007年12月22日 | 美味しい物
知人から「あん食」なるものを紹介された。
美味しいと聞いて、飛びつく私。
さっそく買ってきた。

お店は、東灘の住吉台というセレブな住宅街にあるらしい。
が、支店が三宮にもあるので、そちらで買ってみた。

店の名前は「トミーズ
関西だと、芸人を思い浮かべてしまうけど・・・・。(笑)

で、「あん食」なるものはというと、食パンに粒アンを練りこんだもので、
一斤買うとずっしり重たい。
切ったのが写真。

これをトーストして、バターを塗って食べるとメチャうま。
あんこ好きな人には、お勧めのパンです。
ぜひ、チャレンジしてみてくださいね。

可愛い、贈り物!!

2007年12月22日 | つぶやき
友人のお子様からクリスマスカードをいただいた。

私は、友人に趣味にしている写真を、毎月郵送しているのだが、
そのお嬢様は、「綺麗なものは、私のもの」と、言って
御自分のお部屋に飾ってくれているのだと言う。

それを聞いて、俄然やる気になった私。
お子様宛に郵便を送るようになった。

まだ、小さいのに、一生懸命書いてくれたカードは、とても嬉しい。
いつまで続くか分からない交流だけど、大切にしたいものなのだ。