今日いち-2025年2月10日 2025-02-10 18:39:31 | 木曽Now 春を待つ(17)キハダの冬芽と葉痕葉が冬芽のまわりを保護しています(葉柄内芽)樹皮を剥ぐと鮮やかな黄色をしているのでキハダと言う名胃腸薬として使われます
カワセミ 飛び込みは撮れず 2025-02-10 07:51:43 | 散歩道の鳥たち 大阪アメダス 今朝の最低気温 0.4℃ 昨日の最高気温 7.9℃ 天気 晴れ 開田高原アメダス 今朝の最低気温 -14.8℃ 昨日の最高気温 -3.7℃ 積雪 49㎝ カワセミを 撮りに 緑地公園まで 行ってきた。 カメラマンが二人 カメラを向けて 待機していたから カワセミが 来ることは すぐ分かった。 ほどなくして カメラマンの 前方の枝に カワセミが とまった。 さすが ベテランの カメラマンさんのようだ ドンピシャ いい場所で 待っておられる。 断りを入れ 二人の間から 撮らせてもらうことに。 シャッターを 切っているのは 自分だけ。 木から 跳び下りる瞬間 連写の音が響く どうやら 飛び込む瞬間 水面から 飛び上がる瞬間を 狙っておられるようだ。 とりあえず カワセミの 証拠写真を撮って その後 飛び込みを 撮ることにする。 何枚か カワセミの 美しい姿を 撮影したあと これからと言う時 飛び去ったまま 戻ってこなかった。(笑)