開田高原アメダス 今朝の最低気温 3.6℃ 昨日の最高気温 12.1℃
木曽町新開 午前7時の気温 3.5℃ 今朝の天気 晴れ(濃い霧)
木曽に来て
ちょうど
一週間目
探していた鳥に
出会えました。
毎年
蕎麦を刈り取った
畑にやって来る
ノビタキです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b9/3f84022d35fcd243816bf734b7931c71.jpg)
毎日のように
周辺を歩いていましたが
毎年この時期
いるはずの
ノビタキが
いなかったんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f0/6611ce39459e60412eb40e1abd6ba88f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/37/5c537f75ee980fd98359005dfe0962ca.jpg)
今年は
暑かったから
まだ夏だと思って
標高の高い所で
のんびり
ゆっくり
しているのかな?
と思っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/db/6014c46114279648658b575d1207e81a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a2/9a128163fd0cff2c78216ad4a5bb4723.jpg)
先日の
朝のウォーキングで
ようやく
3羽のノビタキに
出会うことが
できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/bd/9c3c3fda3497ae706300a7968636f4de.jpg)
今年は
ツキミソウの仲間の
目だった
背の高い草が
無いので
ススキの茎や
コンフリーの
葉の上に
止まっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8d/c3a2802d7d0c086fb3efe2f637882d5c.jpg)
これから
もっとたくさんの
ノビタキが
来てくれることを
期待しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9e/6f0425b09b175f0b40ce5cce9343516d.jpg)