開田高原アメダス 今朝の最低気温 11.5℃ 昨日の最高気温 18.2℃
木曽町新開 午前7時の気温 11.0℃ 今朝の天気 雨
開田高原に
ようやく
冬鳥が
到着しました。
一番最初に
目にしたのは
カシラダカ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d2/8b63ffaf098c3960ebe801459fd95f01.jpg)
森の中に
足を踏み入れると
地面の
落ち葉の間から
一斉に
木の上に
飛び立ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e2/b5d64fa56aebbc148eb24f1985eb28bd.jpg)
収穫の終わった
蕎麦畑を
歩いても
数羽の小さな群れが
シラカバの木に
舞い上がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/65/e918163f8f0efefa9eee1f66f42bd9b8.jpg)
ブッシュの中から
チッ チッと
小さな鳴き声が
聞こえると
数羽のカシラダカが
動いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/76/36676fffdc50d72a32a5ea1463501f37.jpg)
開田高原に
一番乗りの冬鳥は
今年も
カシラダカのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ec/54f5f3eeec690f1ef44e83ee022bd254.jpg)
一斉に
逃げるので
写真には
とても
撮りにくいのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/66/c479d1eab6ac96e5b543bf7cd0ad99b8.jpg)
しかし
群れの中には
のんびりした子や
へそ曲がりの子がいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/64/64851e8c947638892f71623579e22380.jpg)
みんなが逃げても
悠然と
餌を食べている子
遠くに逃げずに
すぐ近くに
とまる子がいるので
助かります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/44/1c17eecda05dee229b27f35ca61a5880.jpg)
これから
開田高原も
冬鳥で
賑やかに
なりそうです。
。