開田高原アメダス 今朝の最低気温 -4.4℃ 昨日の最高気温 10.5℃
木曽町新開 午前8時の気温 -3.5℃ 今朝の天気 晴れ
拙宅のエノキ
数十センチの鉢植えの苗を
大阪から運び
地植えしたもの
もう14年も前の話である。
二階の窓からのぞいても
エノキの方が背が高い。
今年もオオムラサキの幼虫が
冬眠のためエノキから
下りてきてくれた。
木の根元の落ち葉を
丁寧に一枚一枚めくると
ナメクジ型の幼虫が
寒さを避け眠っている。
数えてみると
目についただけで15頭
見つかった。
成虫の飛び回る時期
木曽に来ることができず
ガレージを飛び回る雄を1頭
目にしただけだった。
無事に冬を越して
来春芽吹きと共に
エノキを上り
もりもり食べて
また雄姿を見せてほしい。
これで拙宅は
ギフチョウの蛹
オオムラサキの幼虫
二種類の蝶の越冬地に
なっている。