木曽Now

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ヨモギハムシ キラリと輝く甲虫

2018年11月09日 07時07分45秒 | 昆虫

公園の草むらを

踏み分けながら

ゆっくり歩く。

 

探しているのは

ヒメアカタテハの

幼虫の巣だ。

 

今年は草刈りが何度も入り

草丈が低く

巣を作るヨモギの

生長も悪い。

 

その途中で

ヨモギの葉蔭でキラリと

輝くものを見つけた。 

ヨモギハムシだ!

 

名前の通り

ヨモギの葉を食べる

藍色の金属光沢のある

大きめのハムシだ。

 

手を下で受けながら

指でつつくと

ポロッと掌に落ちた。

 

脚をひっこめ

ひっくり返ったまま

しばらく動かない。

 

やおら起き上がり

手を這い回ると

指に糞をして

ポロリと地面に落ちた。


結局ヒメアカタテハの巣は

発見できず

ヨモギハムシ2頭と

出会っただけだった。

 

 


最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
食通の虫 (fukurou0731 )
2018-11-10 07:20:42
ワイコマ様
おはようございます。
きっとヨモギを食草にしている虫たちは食通なのでしょうね。
我々が食べてもおいしいですからね。(笑)
きっとヨモギの香りがするね!何ていっているのかも?!
返信する
よもぎ (ワイコマです)
2018-11-10 05:01:42
こちらに来る前日に、親戚の姉さんから
ヨモギ餅を頂いて、一つ食べてから大分に
来ましたので、ヨモギ・・と聞きまして
つい、信州でもヨモギの葉は食用になって
お餅などを緑にしてくれる食材です
この葉を食材のヨモギハムシは相当の
食通かもしれませんね・・・
返信する
綺麗な金属色 (fukurou0731 )
2018-11-09 20:40:16
nampoo様
こんばんは。
ヨモギハムシは綺麗な甲虫ですね。
メタリックな色が太陽の光でキラッと光ったので見つけることができました。
ヒメアカタテハの幼虫を見つけたら、飼育します。
返信する
まだ少し早め?! (fukurou0731 )
2018-11-09 20:37:18
tenten-3様
こんばんは。
来週は京都ですか。
私は一週間木曽です。京都は紅葉にはまだ少し早めかも知れませんね。
木曽はもう紅葉は終わっていると思います。
返信する
ヨモギハムシ (nampoo)
2018-11-09 20:33:17
こんばんは。

ヒメアカタテハの巣は見つからなくて残念でしたが、
ヨモギハムシに出会えてよかったですね。
綺麗な色の甲虫ですねぇ。
とても鮮明なので細かいところまで見せていただきました。
返信する
虫達 (tenten-3)
2018-11-09 20:11:10
こんばんは。
今日は山梨県の入り口辺りまでドライブ(仕事の引き継ぎ)に行って来ました。
諏訪の付近は道路脇の紅葉見頃を迎えて、晴れていれば鮮やかに見えたと思います。

毎日ブログ拝見して、ご興味の範囲が広くて勉強になります(すぐに忘れてしまう)
来週1日京都に行きたいと思っています。
返信する
草餅に (fukurou0731)
2018-11-09 18:58:26
きぎ 粧子様
こんばんは。
人間も草餅にヨモギを使います。もちろん入れると美味しいからなんですが。
きっと虫たちもその美味しさを知っていて食べているのでしょうね。香りが高いねとか言いながら。(笑)
返信する
なぜか分かりませんが (fukurou0731)
2018-11-09 18:55:47
ばらりん様
こんばんは。
手の上で遊ばせて写真を撮っているとき、小さな黒っぽい糞をしてからすぐにポロリと落ちてしまいました。脱力したからなのでしょうか?(笑)
そのあと草むらの中でしたので、二度と見つかりませんでした。
返信する
探していると (fukurou0731)
2018-11-09 18:52:19
mako様
こんばんは。
探しているとなかなか見付からないものですね。このヨモギハムシを見つけたときもヒメアカタテハを探しているときに見つけたものです。ますます
返信する
ヨモギも (fukurou0731)
2018-11-09 18:50:34
さいちママ様
こんばんは。
ヨモギも同じキク科ですね。
大阪の公園でもキクの葉でヨモギハムシを見つけたことがありますよ。
ヨモギは食べてもいいけど、キクの葉は困りますよね。
返信する
特定のものだけです。 (fukurou0731)
2018-11-09 18:46:11
tappe様
こんばんは。
知っていると言っても特定のものだけですよ。知らないものを見つけたら、図鑑やネット、教えてgooなどあらゆるものを使って調べています。このブログで教えてもらうことも多いですよ。
返信する
飼育したくて。 (fukurou0731)
2018-11-09 18:43:40
だんちょう様
こんばんは。
ヒメアカタテハの幼虫を見つけて飼育しようと思っていました。
そんなときに限って見つからないものですね。(笑)
返信する
なかなか美しい甲虫です。 (fukurou0731)
2018-11-09 18:41:14
イケリン様
こんばんは。
今年はヒメアカタテハの幼虫はとても少ないようです。
毎年この場所を歩き回ると数頭のヒメアカタテハの幼虫は見つかるのですが、今年は草刈りのためか見つかりません。
ヨモギハムシは副産物です。(笑)
返信する
キクの害虫 (fukurou0731)
2018-11-09 18:38:00
kazuyoo60様
こんばんは。
ヨモギだけでなくキクの葉も食べるので、キクの害虫なのですね。
何度も公園のキクの葉でも見つけています。
案外キクの葉の方に多いこともあります。
返信する
初めて知る名前 (きぎ 粧子)
2018-11-09 18:37:12
ヨモギハムシ・・・初めて知る名前♪藍色が光って美しさが増していますね😊 草もちでお世話になっている私ですが、アカタテハだけでなく、ヨモギを愛する甲虫たちがいることにも驚きました❢ 
返信する
太陽の光で (fukurou0731)
2018-11-09 18:35:49
ヒトリシズカ様
こんばんは。
太陽の光で見方によってキラリと光ってくれますので、それほど苦労なく見つけられました。ただ目についたのは2頭だけでした。
もっといるはずなのですが。
返信する
Unknown (ばらりん)
2018-11-09 10:28:47
3枚目、4枚目、目も悪くおっちょこちょいの私にはナスに見えます。
(相当視力が悪いように聞こえますね)

「指に糞をしてポロリと地面に落ちた。」
この部分、かなり受けます。
ナゼ、落ちる前にするのか、、、
マーキング?まさかですね。
返信する
可愛い^^! (mako)
2018-11-09 10:26:41
おはようございます。

昆虫、見落としそうですね。
今朝の私の収穫は蜘蛛二匹^^;
可愛い昆虫に出会いたいです^^v
返信する
おはようございます☀ (きなこママ)
2018-11-09 09:31:30
ヨモギハムシと言うんですね。
覚えまーす。
綺麗な虫ですよね。
菊によく付いていますよ。
アカタテハの幼虫はヨモギが食草なのね〜
返信する
名前や習性を (tappe)
2018-11-09 09:12:27
よくご存じだから、目的を持って散策できるのですね。私などは何も知らないので、ただ当てずっぽうで歩くだけ。
 虫や植物の名前、なかなか覚えられません。
 
返信する
こんにちは(っ´ω`c) (だんちょう)
2018-11-09 09:03:30
ヨモギハムシこちらでも、よくヨモギで発見できます(*´▽`*)

ヒメアカタテハの巣探し楽しそうですね!!
ぼくもやってみようかなぁ★☆(*´з`*)☆★
返信する
ヨモギハムシ (イケリン)
2018-11-09 08:27:11
公園の草むらの中を探し回るのは根気のいる作業ですねぇ。
幼虫の巣は見つからなかったけれども、手ぶらでは終わらないのがfukurou0731さんですね。(笑)
今回もヨモギハムシを鮮明な画像でご紹介いただきました。
この画像を拝見するまでは、ヨモギハムシの存在さえ知りませんでした。
色艶のいい羽に斑点模様が綺麗な虫ですね。
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2018-11-09 08:26:07
本家のヨモギに居ましたか。菊の葉にも居るのです。光った黒は綺麗ですが、私には害虫の1つですので。(笑い)
ブログに昆虫を載せ出してから、ハムシの仲間がやっと分かるようになりました。まだまだ、そうかな?状態ですが。
返信する
ヨモギハムシ (ヒトリシズカ)
2018-11-09 08:01:57
fukurou073さん

ヨモギは普通に良く見かける、身近な山野草です。そのたくさん生えているヨモギは、昆虫の食草になることは自然なことですね。

ヒメアカタテハはヨモギに卵を産み付け、その幼虫が食べる訳ですね・・

今回は、ヨモギハムシを見つけられて観察なさいました。青黒い外観の甲虫らしい光沢です。注意深く見ないと、気がつかない甲虫のようです。

身近な草むらには、いろいろな昆虫が潜んでいますね。昆虫観察の基本は観察する姿勢ですね。
返信する

コメントを投稿