ブログ友との交流について過去にも何度も投稿しているが本当
に楽しく嬉しいことである。
毎回、思うが私にとっては多くの事を教えられ、学びの場となっている。
そして私のブログに掲載している「今日の千恵子選手の絵手紙コーナー」
にも多くのコメントをいただき、それが心身共に老化の進む
本人(妻千恵子)の励みにもなり、健康や元気を維持しようという
気持にも大きな影響を与えているようだ。
「浅間山明鏡止水」さん(=kenさん)やポエットMさんのお薦めと
アドバイスにより、恐れ多くもポエットMさんの「水曜サロンの会」にも
「独楽吟」を提出させていただいているが、本人は私同様、短歌のことは
全く分からず、「独楽吟」の「たのしみは・・から始まり○○のとき」で
終わる三十一文字にその時に思ったことや感じたことを思いのまま
当てはめているだけなのだが毎回ポエットMさんからご丁寧な
解説と励みになるような言葉をいただき、感謝の念に堪えない。
今日の一枚目の絵手紙は今週の「水曜サロンの会」に提出させていただいた
句の中のひとつに今年たくさん描いたゴーヤを描いたもの。
今年は本当にたくさんのゴーヤの絵を掲載したがブログ友すずさんにも
大変喜んでいただいたので調子に乗って今日も載せることにした。
持病に加え、記憶力等を含む心身の衰えを本人もよく承知しているので
老化を進行させないために絵手紙を描くことと新聞を読むことも
日課に取り入れ気力の充実を図っているつもりなのだが・・・
毎年、今頃は絵手紙の形あるモチーフの一つとして「月下美人」が
その役目を果たしていたが今年は咲かないまま終わりそうである。
我が家では咲かないが少し前にyamaさんやポエットMさんの記事に
綺麗な写真が掲載されていた。
そしてあの台風11号が九州地方を襲った時に健気にも蕾をもった
すずさん家の月下美人の蕾が9日の深夜(日付はすでに10日?)に
少し大きくなり、膨らみ始めたという記事を読み、そして昨日の深夜
遂に開き始めたことを今朝、記事で知り、(投稿は昨夜日付の変わる頃)
お祝いのメッセージを・・と思い、以前の我が家に咲いたものの様子と
千恵子選手が長時間にわたり、蕾から開花し、数時間にして萎んで
いく様子を描いたものを思い出し、その時にハガキに描いたものを
取り出し絵手紙コーナーに掲載してみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3a/217a0aa91923c4622e68d13b2f820657.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/58/f7a617f0d134e21af8be040e0bc90718.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/28/a5a0472f727b18c0e3db83444a6638ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c1/437ded3cf7f3b38ea61ecc5a5e617870.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/70/e036981b671455743532f96eb4157d91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0e/91f96f545b24f03a9517e7026bb8e2cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/03/a692e0feeb4d8233357a45125fae7153.jpg)
今日の千恵子選手の『絵手紙コーナー』
(青の太文字はfumiel-shimaの一言)
今日の記事内の独楽吟を描いたもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4f/60f3044f375c077880a8b2d499d57ca0.jpg)
今までもたくさん食べてきたが今年が
一番多く食べたかもしれない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d3/0d499413238e88f8ed7a6361fcab71df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/13/f8fee6ae783059adec9985c4755dd8ad.jpg)
ここからは以前千恵子選手が「月下美人」に付きっ切りで
その一生を描いたもの
夕刻から蕾が膨らみ始め夕食後から筆を持った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/81/ace94772305f529ed794af001ca1fe61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b9/a16ff7e81ae09f61bf1566ac4bcb4ffe.jpg)
友人も駆けつけてくれて深夜まで一緒に観察・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/30/c3baaf0325dab75548d77e00f7c17fbc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e1/fa7ee3e359c654593a9cf3cedb7426df.jpg)
短い一生だったがみんなの心を豊かにしてくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2c/affa9d6fd8c4a960906f7da1bc4a4899.jpg)
これも明るく嬉しい話題 市内の友人から
年に何度かの対面に感謝!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/77/51bb7feef97b9fb43fc0886845bcc047.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/fa/a58b493f3ffb535ad2dc3599b70f18a2.jpg)