こんなことからも・・・
暦の上では秋は1か月も前から始まっているが、最近ようやく
少しずつ秋の気配を感じているのかもしれないと思うようになってきた。
夏の花もまだ逞しく残っているが秋ならではの光景も草花や木々の
様子(変化など)からもくみ取れるようになってきた。
春からだんだん濃さを増していった木々の緑の中には秋の気配を
感じさせるような色に少し変わっているものもある。
このマンション周辺の住宅街でも昔から代々続くような旧家の庭の
柿の実も大きくなってきた。
我が家の狭い庭の隅の緑色のミカンや獅子ゆずも日増しに少しずつ
大きくなってきている。
すぐ近くの公園のもっともっと先・・かなり遠くから繋がって
いるように感じる風は、あたかも上空から降りてきた天女のその
長い羽衣が揺らめいて私の顔を優しくなでるように柔らかく爽やかに
通り過ぎていくようで心地よい。
少し離れたスーパーに隣接する公園のどんぐりの実を拾う親子の
姿からも「秋」を・・・。
そして私の大好きな青空と白い雲や夕焼けにも少しずつ変化が感じ取れる。
さらに、意外なところからも秋を感じるようになった。
まさにこんなところからも・・・
それは蛇口から出る水の温度なのだ。
マンションの受水槽にはいろんなタイプのものがあり、私の住む
マンションの給水方式は一旦貯水槽タンクに貯水して、そこから
各家庭に加圧ポンプで送る「受水槽方式」。
そのため夏場は太陽熱で受水槽内の水温も上がり、夜間も気温が
下がらないので蛇口から出る水の温度も水と言うよりぬるま湯という
感じで体温ぐらいになることも珍しくない。
日中も夜も居住者が使用する水量はかなり多いはずだが、受水槽
そのものも大きいので槽内の水温にはそれほど変化がなく、
一般住宅のような「直結給水方式」に比べると水が温かいのは
なんとなく不快に思うこともある。
冷たい素麺や冷や麦を・・・と思っても麺類を冷やすにも不適格(?)で
必ず大量の氷を必要とするなど手間もかかるし、それなりに時間も・・・
やはり暑い夏には冷たい水が合うはず・・・
そんな状態なので蛇口から出る水の温度で秋を感じるという何とも
「情緒のない秋の感じ方」に気づいたのである。
この記事を中断して先ほど蛇口から出る水の温度を測ってみたが
今日は27℃であった。
この時期でも10℃の差があるのだから真冬は冷気で受水槽内の
温度が下がり、指先が凍りそうになるのも頷ける。
やはり水道水は程よく冷たいのがいいと思う。
今日の千恵子選手の『絵手紙コーナー』
(青の太文字はfumiel-shimaの一言)
毎回千字文で文字の練習から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e5/bf31e28d2d2b14177af742d7d517b801.jpg)
猛暑は通り過ぎたが・・・ 皆さんも試してみては?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d8/f6a372051c510af9ad6bd7bbe8872bbd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d5/af674b3727f95780b5bec78812d67fde.jpg)
そして秋の訪れが・・・ 楽しみ方もいろいろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/30/895ad76d10666b0afec9f7b16fcbe296.jpg)
果物も美味しい秋がきた 子供のころから身近にあった・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/33/6148096ace6fcc9f6b15d92deb74a95e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/df/0b45cacf78f0a98fffe78e846f0f53f3.jpg)
風に吹かれながら そのままたべても
かぶりつくのも良し ジャムにしても・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4d/2065310f4d5e19a5e1655f619b009cd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ad/872d8a3aebde71e44a780525bc0fdca8.jpg)
思わず駆け寄り 枝を揺すって落とし、
青い実を手に取る。 競争して数を数えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8c/48df9ad2b9fa6752a301f9253f7e25d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c9/c8392a5dab7a1d0deb940d9a090530a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8c/48df9ad2b9fa6752a301f9253f7e25d0.jpg)