『いつも、いつでも元気炸裂!』

どんな環境やどんな状況でも、どんな人とでも明るく元気な笑顔で交流するよう心がければ自他ともに更に元気な心が増幅します。

WBC優勝の侍ジャパンの力の根源は・・・

2023-03-22 15:02:07 | 喜怒哀楽をポジティブに
日本の期待を背負ってWBC決勝戦に挑んだ侍ジャパン・・・
打撃戦も予想されたが双方の投手陣が踏ん張り決勝戦に相応しいような
緊迫したゲームとなった。

試合の結果は日本の投手陣がアメリカの強力打線を見事に押さえて
3対2での勝利となった。

序盤の2回にホームランで先制された直後、その裏の攻撃の場面・・・
昨日の決勝打で覚醒したような村上選手のホームランですぐに
同点としたのが大きかったと思う。
あそこでチーム全員の心が更に一つにまとまり「絶対に勝てる・・」という
気持になったのではないだろうか。

その後2点を追加した日本はさらなる追加点のチャンスもあったが
3対1のロースコアのまま終盤を迎え、さらに緊迫したゲームが続き・・・
7回のチャンスをものにできなかった苦しい展開で8回の表に
ダルビッシュ投手を投入・・・
ダルビッシュは1点を取られ、1点差に迫られたが後続を抑え、
さらに緊迫したゲームが続いた。

そして最終回に登板の大谷選手が先頭打者にフォアボールを与えたが
ダブルプレーと三振でアメリカ打線をピシャリと抑え、辛勝ながら
2009年以来14年ぶりにWBCチャンピオンとなったのだ。
サッカーワールドカップでの日本の健闘に続き、今回のWBCの優勝は
野球ファンに限らず日本全国を大いに盛り上げたのではないだろうか。

今回の日本チームの活躍の原動力となった、最後まであきらめずに仲間や
自分を信じて臆せず、怯まず勇気をもって前へ進む・・という姿勢に
形は違っても何かを感じた、そして気付いた・・という人たちも
いることと思う。

監督と選手、そして選手間にも「結束」「信頼」という揺るがぬ
大きな絆があったからだと思う。

私も単なる野球ファンとしてだけではなく、人と人とのつながりや
信頼、そして諦めないことの大切さを改めて知ったという思いが
強く心に残った。

テレビでは優勝に至るまでの試合や今日の優勝を決めた試合を
繰り返し放送し、選手それぞれへのインタビューなどについても
つい先ほどまで放送していた。

WBCは最高の形で幕を閉じたが現在センバツ高校野球選手権大会が
開催中・・・連日高校生たちの気迫溢れる熱い試合が行われている。
明日はわが母校も登場する・・・
野球ファンとしても高校野球ファンとしてもこの上ない幸せを感じる

溌剌プレーや懸命な姿に感動を覚えることが多い高校野球に関しては
贔屓目なしでどのチームにも声援を送ることにしているが
母校が出場となると・・この時ばかりはやはり力の入れ具合も違ってくる。

結果に関係なく両チームを応援するつもりだが今から血が騒いでいるのだ。

FUNKY MONKEY BABYS 「あとひとつ」 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする