『いつも、いつでも元気炸裂!』

どんな環境やどんな状況でも、どんな人とでも明るく元気な笑顔で交流するよう心がければ自他ともに更に元気な心が増幅します。

春を感じる毎日・・

2023-04-05 23:06:21 | 喜怒哀楽をポジティブに
さて今日は何を話題にしようか・・と自分の机に向かう時に
ふとカレンダーを見ると・・・
今日5日の欄に「清明」という二十四節気の文字が・・・
今日は清明の「初候」の「玄鳥至(げんちょう いたる)」
(七十二候)だと気付いたのだが・・・(玄鳥とはツバメの別名)
パソコンを開き、あらためて二十四節気を見ると清明は「清浄明潔」の
略で、万物がけがれなく清らかで生き生きしているという意味で、
花が咲き、鳥は歌い、空は青く澄み、爽やかな風が吹き、すべてのものが
春の息吹を謳歌する頃・・・と言う説明もある。

そしてこの七十二候の「玄鳥至(げんちょう いたる)」は
燕が南から海を渡りやってくる頃という意味で知られている。

立春の頃は「早春譜」の歌詞のとおり「春は名のみの・・」で風も冷たく
「心は逸れど春未だ遠し・・」という感じだった。

寒さが厳しい時には梅の香りとその凛とした姿に我が身を振り返ることも
多く、時間の経過とともにやがて各地のブログ友たちの記事にも
ユキワリソウやフクジュソウ、フキノトウ、ツクシ、ツバキ、パンジー、
ビオラ、ユキノシタ、クリスマスローズ、ジンチョウゲ、スイセン、
アリッサム、ムスカリなどが可愛い格好や綺麗な姿で次々と登場し、
連日春の便りで賑わうブログは喜びの春が溢れているようだった。

中でも私は初めて見るヒメイチゲやスノードロップの可憐な姿と
その優しい表情に出会えたことを感謝したいと思いながら、自分でも
身近に春を感じ始めていた。

またブログ友のミモザの画像と背景の青空からウクライナに思いを馳せる
共感なども・・・
ユキヤナギ、シジミバナ、などからもいろんな思いや想いがとめどなく・・・
各地の桜の開花も進み既に満開を過ぎたところもある。

前述のとおり、今年はブログ友が増えたことも幸いし、居ながらにして
春の花たちを満喫できたように思う。

白い花たちが多かったことも心に残った。
そしてそれはいつの間にか遠い思い出に繋がって・・・
あの懐かしい「森の小径」を散歩するような気分になり、久しぶりに
また拙いウクレレを弾いてみようと思ったのだ。

You tubeの音源を拝借しようと思ったのだが連絡が取れなかったので
近くに住み、毎日千恵子選手の様子を見に来てくれる娘にたのみ、
娘が耳コピしたものを私でも弾ける簡単なコードでエレクトーンを
演奏してもらい、USBに記録したものを私のPCに入れてコラボで・・・
ということに相成った。

二つの演奏の内の一つは私のウクレレと演奏が入ったものでもう一つは
耳コピによるエレクトーン演奏だけのもの。

私たちの世代やその前後の幅広い世代の人たちにも懐かしく想い出の
曲なのではないだろうか・・・
ブログ友のYamaさんも、この曲にはなつかしい思い出などを
お持ちではないだろうか・・・歌うこともお好きなYamaさんの
あの美声が聞こえてくるようだ。
yamaさん、歌ってみませんか?・・・

これはこの曲(森の小径)を全く知らない娘(陽子)が
耳コピでエレクトーン演奏をしたもの



ほろほろ こぼれる 白い花を
うけて泣いていた 愛らしいあなたよ

憶えているかい 森の小径
僕もかなしくて 青い空仰いだ

なんにも言わずに いつか寄せた
ちいさな肩だった 白い花夢かよ



これは上掲の演奏に合わせ私の拙いウクレレで「森の小径」を・・・
(音が早くなったり遅れそうになったり・・何卒ご容赦を・・・)
  


コメント (19)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  花たちのコーラスが聞こえて... | トップ | 前回の記事(演奏アップ)について »
最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしい (yama1411)
2023-04-05 23:58:02
 灰田勝彦の懐かしい歌、ウクレレの伴奏とスチールギターでしたね。娘さんのエレクトーン、まさにそのスチールギターの音色をだされていてそれにウクレレ、もう最高。昭和の想い出が蘇りました。
返信する
Unknown (migimayu1080)
2023-04-06 01:39:59
耳コピというと、私はピアノですが 我が家の長女はPCで曲にします… 時代の流れを感じます(^◇^;)
ウクレレは 時々 三女が適当に弾いて適当に歌っております( ̄▽ ̄;) とてもとても聞けたものではない…(笑)
どんな形であれ、音楽のある暮らしって良いですよね♪
返信する
お互いに懐かしく・・ (fumiel-shima)
2023-04-06 06:18:06
yamaさん、おはようございます。

やはりそうでしたか・・・
スチールギターとクラリネットに思い出が甦ります。
曲が作られたのは私が生まれる少し前のようですが
戦後も歌い継がれ、あの高度成長期にも親しまれ歌われてきましたね。
忙しい中でも時間も少しゆっくり流れるような時代でしたね。

毎日顔を出して千恵子の様子を見に来てくれる娘に話したところ早速やってくれましたので、演奏してみました。

私のウクレレなしの方が思い出が甦るのだと思いますが・・・
返信する
短時間でも音楽と共に・・・ (fumiel-shima)
2023-04-06 06:28:14
みぎまゆさん、おはようございます。

早速のコメント、ありがとうございます。
常に「八面六臂」の活躍で生活のON,OFFの切り換えができるみぎまゆさんも音楽で少しゆったりとした時間を作っていらっしゃるのですね。

仰るとおり音楽のある生活はいいですよね。
ゆっくりと聴くのもいいですし、車の中で楽しむのも気分転換になりますね。
ジャンルを問わず音楽から教えられたり様々なことを感じたりもしています。
返信する
fumiel-shimaさんへ (のびた)
2023-04-06 07:56:42
shimaさんの演奏 楽しそうで素敵でした
この曲も良いですね 私もノリノリになります(笑)
娘さんの演奏も最高! 耳コピで こんな素晴らしい編曲と演奏 こちらも堪能です
娘さんとのコラボ 私には夢の世界です
音楽がある 歌がある 人生に彩り 
今日は 下町のうたごえ 多くの方と楽しんできます
朝一番に楽しかったですよ~
返信する
もっと頑張らねば・・ (fumiel-shima)
2023-04-06 09:56:20
のびたさん、おはようございます。

はい、楽しく弾いています。
努力不足の初心者の拙い演奏ですから本来、皆さんに聴いていただくような演奏ではないのですが、自分が楽しいので、つい・・・

>音楽がある 歌がある 人生に彩り
のびたさんの仰るとおりですね。

のびたさん、今日も楽しんできて下さい。
私もテレビでは「街角ピアノ」や「駅ピアノ」などの番組を見てのびたさんを思いだしているのです。

朝一番に楽しかった・・とほめていただき有頂天です。
ありがとうございました。
返信する
Unknown (I.SATO)
2023-04-06 20:14:33
fumiel-shimaさん>娘さんとのコラボ、いいですね。
ほのぼの感が満載です。
沢山の花々に囲まれて春爛漫ですね。
こちらも木の芽が少し膨らんできました。
返信する
羨ましい~ (夕庵)
2023-04-06 20:37:24
こんばんは。
娘さんとのコラボ、なんて素敵な事でしょう。
家庭で音楽があるのは最高です!!
それも歌ではなくて演奏となると、私は手が出ません。
shimaさんのお人柄がちょっぴりわかったような気がしましたよ。
返信する
拙い演奏ですが・・・ (fumiel-shima)
2023-04-06 22:12:11
I.SATOさん、こんばんは。

コメントありがとうございます。

娘は歩いて7~8分ぐらいのところにいて毎日千恵子選手(妻)の様子を見に来てくれているのですが、話しましたらすぐにやってくれました。

演奏自体は問題だらけですが私自身楽しんで弾けますので今後もまたやってみたいと思います。

北海道の春はまた格別なんでしょうね。
大空と広い大地を思わせる光景はやはり心も豊かにしてくれるのでしょうね。
返信する
これからも色々と挑戦を・・・ (fumiel-shima)
2023-04-06 22:17:50
夕庵さん、こんばんは。

I.SATOさんへの返信にも書きましたが、娘はすぐ近くにいて、千恵子選手のことを気遣い、毎日様子を見に来てくれるのです。
嬉しく、ありがたいですね。

そしてコラボの楽しさも味わうことも出来ました。
まもなく81歳ですが125歳までにはまだ時間がありますから色々と挑戦し、楽しんでみたいと思っているのです。

ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

喜怒哀楽をポジティブに」カテゴリの最新記事