goo blog サービス終了のお知らせ 

♪シンガーソングライター★近井智沙子のブログ☆彡

シンガーソングライターは趣味と言い切る近井智沙子のちょっとした日常を書き留めます。

Vol.31 誘い方 応用編

2005-11-02 | Wed:フミナの恋愛哲学&心理学
応用編と言っても、先週までに書いたことは
友達同士、あるいは仕事上のアポ取り、
付き合いなどにおいても有効です。

ときどきお互いが気を遣って、「相手の
都合のいいとき」を言い合い、話が進まない
ことはありませんか。そのうちにその予定
自体組まれることはなく、ポシャって
しまうこともあるでしょう。
      
やはり誰かが企画しないと実施には至らない
のですね。
「○○しようか。」と言っているだけでは
始まらないので、本当に実行したいのであれば
具体的に日時・場所などを決めることです。
当然と言えば当然のことですよね。

さて、先週の方法で初めてその女性とお食事に
行けることになりました。本当は行くレストランを
決めていたりさらには予約まで済ませてあると
かなりスマートですが、そこを彼女が気に入るか
どうか自信のないあなたは特に決めていないと
します。ですから、彼女にこう尋ねます。
   
「何が食べたい?」
「何でもいいですよ。」

ほとんどこういう返事になるのではないでしょうか。
女性のほうも特別何が食べたいということもないし、
変にわがままを言って相手を困らせたくないというのも
あります。またどんなところへ連れていってくれるの
かな?という期待と、その選択の仕方で相手のセンスを
伺っていることもあります。

そこで、「僕も何でもいいですよ。」では話が前に
進みませんね。提案してみましょう。

「じゃ、焼肉にしよっか
「えーーーっ

“何でもいい”というから自分が食べたい焼肉を提案した
のに、その答えが“えーーーっ!?”とは失礼ですよね。
そんな女性がいるのかどうかは知らないですが、こういう
パターンがあると男性からよく聞きます。

しかし、この場合はもう少し男性に考えていただきたい
のです。提案するのは“無難”なものということです。
焼肉が無難なものと思うなら仕方ないのですが、女性の
格好を見てあげてください。きっとあなたとのデート
ですから、お洒落してきていると思いますよ。
                 
焼肉は匂いがつくのが気になりますので、無難なものから
外れるのですね。無難と言えば、最近はいろいろなお店が
ありますが、女性が入りやすそうな居酒屋(メニューが
多いほどいいですね)とかイタリアンなどでしょう。

「この辺り、ぶらっと歩いて良さそうなところが
あったら入ろうか?」

もちろん、これでもOKで、立派な提案です。ですが、この
場合、早く決めないといつまでもだらだら歩かせることに
なります。女性が一番嫌うのは“優柔不断”なのですよ。

やはりレストラン1つにしろ前もって調べておくなり、
出かける前に相談して決めておくなり、準備が大切ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする