どぶがいの屋外アクア

コロナは茶番。世間体を過剰に気にすると権力者に搾取される。おかしいことはおかしいと主張しよう!

シーナンタナゴのその後

2018-05-05 13:51:27 | 魚飼育
※オヤニラミについて
追記しました









シーナンタナゴのことなんですが、
よろしくないことがあったので、
なかなかブログに
あげる気になれなかったという…

4月の出来事ですが、
気持ちの整理がついたので、
ブログにあげます。
(アクアルバムの方には
火曜日に書いていますが)



オスが白点病を発症しまして、
(白いのが体中についてました)
薬浴をしました。

が、5日程して
症状の出ていなかったはずのメスが
死亡(T_T)

薬に耐えられなかった可能性も
あります。

1週間程薬浴を
続けてオスの調子も悪そうでしたので、

賭けでしたが、
屋外飼育容器に移しました。

うちでは現在の緑色のトロ船で
2年以上タナゴなどを
飼ってますが、
病気が発生したことが
全くありません。
屋外飼育を信頼しての
やり方です。

おかげでオスは白点から
全快したのが、
不幸中の幸いです。

4月の屋外に出すのは
熱帯魚では出来ないので
丈夫なコイ科の温帯魚
ならではの方法です。

また、死んでしまったメスは
産卵管を伸ばしていたので、
もしかしたら
シジミに産卵しているん
じゃないかと
期待してましたが、
1ヶ月以上たっても
浮上の様子がないので
ダメですね…(T_T)








同居人のツチフキも屋外飼育に
変更です。
こやつも屋外の方が
調子が上がることでしょう。


ツチフキのことは
いずれ詳しく書きたいと
思います。



シーナンタナゴとツチフキがいた水槽

はリセットして…










イモリ水槽に変更です(^^)








ひと月前に捕ってきた
オヤニラミですが、



めっちゃ人慣れしてます!
手からエサを食べるくらいに(^^)

幼魚ということもあって
なつきやすいみたいです☺️

試しに金魚の人工エサと
サカマキガイをあげてみましたが、
あっさり食べました(笑)

肉食魚ではありますが、
好き嫌いがなく
良い子です(^^)

といっても
飼育初日~3日あたりは
エサへの反応が悪く
やや引きこもり気味でしたがね…



なので、初めの1週間だけは
大きめのシェルターを入れてました。

水槽の馴染んだのを
見計らって、
シェルターは撤去して、
代わりにポピュラーな熱帯魚用の
水草であるアヌビアスを
入れてあります。

オヤニラミは視力が良く
動くものに反応するので、
スポイトかピンセットで
揺らせば、
人工エサでも
食べ物と認識してくれます(^^)

今はエサを動かさなくても
勝手に食べてくれます(笑)









GW中に…







とあるショップで1ペア
売れ残っていたので、
再チャレンジです!

諭吉さん1.5人分以上飛ぶのは、
正直キツい(笑)

生き残りのオスを含め
3匹体制です。


にほんブログ村 観賞魚ブログ 淡水魚へ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ 日本産淡水魚へ
にほんブログ村

↑クリックお願いします!



イモリカワエエなぁ🎵

川魚も好きですが、
両生爬虫類も好きです(^^)