![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4a/34b6fa550023244b60bea81df4e4d8d4.jpg)
前編
ヘドロの中の宝石を掬う🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ea/140f5f61fd352827814c78feed3465cc.jpg)
ヘドロをちょっとだけ残して…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f6/60f5eacb12d3b641c5dd554fe794e78b.jpg)
コウホネとガマはロタラに浸食されないように切り離しました🎵
ロタラの間引きを考えましたが、水質浄化と魚を落ち着かせる作用がありそうなので、そのままにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c6/8555ef04e91bd7696fcb4f71c63a70d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/92/c72d5755b0394a031db8287e0ac0d241.jpg)
捕獲した魚たちです。
あの番組をパロったタイトルをつけたことですし、魚が何匹居るか数えていきます😉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9e/eeddb0cb5b4e84019e6ad8a0ffdf4784.jpg)
まず、メダカは14匹。ヌマエビは数が多過ぎて、計測不能です(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b3/711ba4a8ccf27a0228cbdb4aad45892b.jpg)
シーナンタナゴ3匹。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/83/fe80a78115b2fdb0935857b82c942275.jpg)
画像のヤリタナゴ3匹とトップ画像のカネヒラ1匹でタナゴは以上です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/32/eef00241b98406b601531d35aac2f9fb.jpg)
フナ8匹(うちテツギョ2匹)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/aa/00bc6f9514ba8ec835a545cecbd09189.jpg)
ドブガイ、イシガイ各一匹と画像なしですが、タイワンシジミ3匹。
大きいドブガイはスイレンビオに移動させました。
1つの容器に二枚貝を多く入れたままだと餓死するリスクがありそうですからね。
"元気なドブガイ" を YouTube で見る
活発に動き回ります🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/79/6e1c0056268b6c27bdeebc814ad32650.jpg)
ビオ容器1つ掃除しただけで2時間近く掛かりました(笑)
スイレンビオも青水が濃い状態なので、手入れしなければ…(汗)
![にほんブログ村 観賞魚ブログへ](http://aquarium.blogmura.com/img/originalimg/0009882494.jpg)
にほんブログ村
↑クリックお願いします!