![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f3/369cf40227fe08ca1d443e9bc78334af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/49/749f3c0fb872b64982de4cb6f15ec7da.jpg)
今朝、あまりにも寒いのでふと、外を見てみたら…プラ舟の水面が凍ってました。
氷が張るのを見ると冬が来たのを実感します。1週間前はちょっと暑いくらいだったのに…温度差はビオの魚の負担になるので、寒くなるなら緩やかに寒くなって欲しいです😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/98/8d568f888ecbed7726ff554c569a8793.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7e/36337766c09e39bc00b247c3d0410268.jpg)
先日、下唇をケガさせてしまった個体です。
傷あとが白く残っていますが、特に調子を崩した様子は無いので本水槽へ合流させました。
ちなみに隣の小ブナは3年半前に公園の池で稚魚サイズのを捕ってきたものです。
3年も経っていればフナなら10㎝越えに成長してもおかしくありませんが、このフナは4~5㎝程度しかありません。
育ち盛りの時におびえて、エサをろくに食べることが出来ずに成長不良となってしまったようです。
ですが、人馴れしたテツギョと混泳させてからはつられて積極的にエサを食べるようになりました😁
![にほんブログ村 観賞魚ブログへ](http://aquarium.blogmura.com/img/originalimg/0009882494.jpg)
にほんブログ村
手頃でタナゴと混泳させやすいサイズではありますね。