ここのところ、ずっとコロナの話ばかりで読者の皆様には申し訳ないと思っていますが…意味の無いまん防が発令されてしまっていたり、知らんぷりもしたくありません。
僕は理系科目がてんでダメですが、今回は数値を元に科学的にコロナ騒動を批判してみたいと思います。
↑インフルエンザが大流行した時、1週間辺りの患者数が200万人を超えることがあったようです。
この患者というのが入院患者だけの数なのか、それとも自宅療養者も含む数なのかはわかりませんが…恐らく後者ですよね?
インフルエンザで年間どれ位の人が亡くなったかはわかりやすい信頼出来そうなサイトにたどり着けないので、こちらに言及するのは控えます。
追記 コメント欄で教えて頂きましたが、インフルエンザの年間死亡者数は1万人とのことです。
日本のコロナ死亡者はこの2年間で2万人近くが亡くなっているようです。これも交通事故で亡くなった方から陽性反応が出たら、コロナ死亡者に含むなんてウワサもあるようですので、どこまでが本当かはわかりません。
確かなのは、死亡者が極めて少ないオミクロンで過剰に騒ぎたてるのは奇妙でしかないということです。感染者が1日辺り、一万人に登ろうが無症状・軽症者が殆どであれば、医療崩壊なんかするのおかしいんですから。
インフルエンザが流行していた時は、発症した当人だけ数日間の自宅(隔離)療養してました。学校の対応も欠席者が多いクラスか学年だけ当分休ませる学級閉鎖で対応していたと思います。
PCR検査で無症状の陽性者をあぶりだして隔離したり、37~8℃程度の軽症の人間をいちいち入院させているから医療が逼迫するんでしょう?
子どもであれば、せいぜい軽い風邪程度で済むだろうに休校やリモートにしてみたりとか
僕もインフルエンザで39℃の熱出たことありますが入院はしてないですからね。
誤解の無いように付け加えると風邪やインフルエンザを軽視しろという話ではなく、コロナ(特にオミクロン)を過剰に恐れるなという話です。インフルエンザは子どもが重症化するリスクが高いようですので恐ろしい感染症だと思います。
オミクロンはインフルエンザ以下の対応で充分だと思いますが…
どうしてもコロナ禍を終息させたくない人達がいるようです。ごく一部の人達に良いおこずかい稼ぎになってしまっているらしいです。
最近になって、ビートたけしさんら著名な方々が過剰な感染対策に反旗をひるがしたりしているので、化けの皮が剥がれていることに多くの国民が気付いてきてますがw
↑2020年の日本の年間死者数は2019年よりも9千人ほど少ないそうです。
総死者数は減っているにも関わらず、自殺者数は増えてしまっています。日本はコロナ死亡者よりも自殺者が多いようです。
コロナ死亡者は2年間で2万人近くですが、自殺者はたった1年間で2万人を超える訳です。
オミクロンは殆ど無症状・軽症者ばかりだから心配しなくて良いはずですが、こんな心配ごとをする人が多いように思います。
「高齢者にうつしてしまうかもしれない」「感染者数が莫大に増えているから油断出来ない」等ですかね。
インフルエンザが大流行した時にまん防や外出自粛などありませんでした。高齢者や基礎疾患のある方は風邪やインフルエンザも同様に高リスクですし、そういった方との接触に注意するのはコロナが流行ろうが、流行るまいが同じだと思います。
オミクロンはコロナ禍終息の兆しではないかと分析する専門家もいます。宮沢孝幸教授ですが、コロナ禍当初から言論弾圧を受けていて、表舞台で思ったことを発信することがなかなか出来なかったようですが…僕も恥ずかしいことに去年の5月頃にフォロワーさんにコメント欄で教えて頂くまでは宮沢教授のことを知りませんでした…
宮沢氏はコロナを飯のタネにしたい連中からしたら厄介者なんでしょう。
恐らく木村盛世医師や長尾和弘医師辺りも宮沢氏と同じような境遇だったのではないかと思います。
ワイドショーの御用学者の人達はコロナは怖い!甚大な被害が出るぞ!と煽るだけ煽って、それ以外のことはお茶を濁すような発言ばかりしてますが、宮沢教授はコロナの流行や終息を冷静に分析されていました。人流抑制が何故効果が無いかも動画やツイッターで理論的に説明されています。正義のミカタ等のYouTube動画がわかりやすいですかね。
化けの皮が剥がれてきているので、御用学者の人達も年貢の納め時かと思いますがw
PCR検査は無料だと謳われていますが、税金を使ってやっていることですよね?将来的な負債になる懸念があります。増税に繋がることを意味もなく、やっている感じがします。過剰な感染対策は悪でしかないと思います。
本人の意志に関わらず、強制的にPCR検査やワクチン接種をするのは人権侵害でしょう。
国民は足元を見られ、搾取され続けていますよ。
コロナ騒動に感心を持つことは選挙に行って、投票することと同じ位国民生活に繋がることではないかと思います。
追記 ウイルス研究費用が打ち切られてしまったという話はこちらになります。