goo blog サービス終了のお知らせ 

食品のカラクリと暮らしの裏側

食品の安全・安心が総崩れ、また政治・社会の矛盾や理不尽さも増大
暮らしの裏側の酷さやまやかし、危険性・不健全さに迫る!

索引【り】李下(りか)に冠を正さず=嫌疑を受けやすい行為は避ける/気になる言葉66

2024年12月11日 | 気になる言葉|投稿
李下(りか)に冠(かんむり)を正さず = 李(すもも)の木の下で冠の曲がっているのを直
すと、李の実を盗むのかと疑われるということから、他人の嫌疑を受けやすい行為は避けるように
の意。[類語]瓜田(かでん)に履(くつ)を納(い)れず。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ▽[社会の弱者・人権]少数派... | トップ | 索引【り】離縁状=離縁の趣... »
最新の画像もっと見る

気になる言葉|投稿」カテゴリの最新記事