食品のカラクリと暮らしの裏側

食品の安全・安心が総崩れ、また政治・社会の矛盾や理不尽さも増大
暮らしの裏側の酷さやまやかし、危険性・不健全さに迫る!

索引【や】八重(やえ)咲き=花弁が幾枚も重なって咲くこと、重弁であること/気になる言葉157

2025年02月02日 | 気になる言葉|投稿
八重咲き(やえざき) = 花弁が幾枚も重なって咲くこと、重弁であること。八重咲きの花を、「重弁花」(じゅうべんか)と言う。投/「八重咲き」の言葉に情緒あり、八重山吹(やまぶき)・八重の椿など。大河ドラマ「八重の桜」(主演:綾瀬はるか)、こちらは新島(にいじま)八重のこと。八重山は、幾重にも重なっている山。八重歯(やえば)は、歯のわきに重なったように生える歯。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 索引【や】八重洲=八重洲は... | トップ | 2月7日(金)▽コロナ感染者... »
最新の画像もっと見る

気になる言葉|投稿」カテゴリの最新記事