▽八重咲き(やえざき) = 花弁が幾枚も重なって咲くこと、重弁であること。八重咲きの花を、「重弁花」(じゅうべんか)と言う。投/「八重咲き」の言葉に情緒あり、八重山吹(やまぶき)・八重の椿など。大河ドラマ「八重の桜」(主演:綾瀬はるか)、こちらは新島(にいじま)八重のこと。八重山は、幾重にも重なっている山。八重歯(やえば)は、歯のわきに重なったように生える歯。
最新の画像[もっと見る]
-
毎日新聞クロスワード出題者・西尾徹也氏のパズル本出版、新聞掲載される(23年当時)/少数派 19時間前
-
毎日新聞クロスワード出題者・西尾徹也氏のパズル本出版、新聞掲載される(23年当時)/少数派 19時間前
-
■■■毎日新聞クロスワードの答えシリーズ/リンク表紙 7日前
-
2月7日(金)▽コロナ感染者情報|推計患者数・モデルナ社発表|定点把握全国5000医療機関 7日前
-
2月7日(金)▽コロナ感染者情報|推計患者数・モデルナ社発表|定点把握全国5000医療機関 7日前
-
2月7日(金)▽コロナ感染者情報|推計患者数・モデルナ社発表|定点把握全国5000医療機関 7日前
-
認知症の対処法2◇徘徊・不眠「GPS携帯など予防的対策を」/認知症と介護25 2週間前
-
認知症の対処法2◇徘徊・不眠「GPS携帯など予防的対策を」/認知症と介護25 2週間前
-
認知症の対処法2◇徘徊・不眠「GPS携帯など予防的対策を」/認知症と介護25 2週間前
-
認知症の対処法2◇徘徊・不眠「GPS携帯など予防的対策を」/認知症と介護25 2週間前
「気になる言葉|投稿」カテゴリの最新記事
■気になる言葉の辞書2000語|ご案内(2月8日投稿・VOL.175)
索引【も】餅の黴(かび)=餅はどうして黴びるのか「早く食わねーからだよ」/気...
索引【も】餅屋は餅屋=物事にはそれぞれの専門があるの意/気になる言葉174
索引【も】以ての外(もってのほか)=とんでもないこと、常軌をはずれたこと/気...
索引【も】モットー=行動の目標や指針とする標語、格言、座右の銘/気になる言葉172
【も】元の木阿弥(もくあみ)=苦心や努力も水泡に帰してもとの状態に戻ってしま...
【も】最中=笑い言葉<最中(もなか)を食べている最中(さいちゅう)/気になる...
索引【も】蛻の殻(もぬけのから)=脱皮すること、ぬけがら/気になる言葉169
索引【も】モヒカン=米国先住民・mohicanの一部族の名/気になる言葉168
【も】靄(もや)と霧の違い=視程1km未満の状態を霧、1km以上10km未満を靄と...