▽八重洲<ヤン・ヨーステン>(やえす) = 八重洲は東京駅東側の商業地区、屈指の地下街。ヤン・ヨーステンは、オランダの船員・貿易家。1600年、乗っていた帆船が豊後に漂着。徳川家康に用いられ、江戸に居住。その場所がヤン・ヨーステンの名に因み、現在の八重洲と名付けられた。投/船が漂着しなければ、家康が重用しなければ、あるいは外国人名が異なっていれば、今の八重洲の地名も違っていただろう。
最新の画像[もっと見る]
-
■毎日新聞クロスワード・気になる言葉の辞書シリーズ/リンク表紙 2日前
-
4月25日(金)▽コロナ感染者情報|推計患者数・モデルナ社発表|厚労省定点把握全国3000医療機関 3日前
-
4月25日(金)▽コロナ感染者情報|推計患者数・モデルナ社発表|厚労省定点把握全国3000医療機関 3日前
-
認知症の対処法3◇妄想・収集癖「症状の背景に過去の苦労」/認知症と介護26 2ヶ月前
-
認知症の対処法3◇妄想・収集癖「症状の背景に過去の苦労」/認知症と介護26 2ヶ月前
-
認知症の対処法3◇妄想・収集癖「症状の背景に過去の苦労」/認知症と介護26 2ヶ月前
-
認知症の対処法3◇妄想・収集癖「症状の背景に過去の苦労」/認知症と介護26 2ヶ月前
-
毎日新聞クロスワード出題者・西尾徹也氏のパズル本出版、新聞掲載される(23年当時)/少数派 3ヶ月前
-
毎日新聞クロスワード出題者・西尾徹也氏のパズル本出版、新聞掲載される(23年当時)/少数派 3ヶ月前
-
認知症の対処法2◇徘徊・不眠「GPS携帯など予防的対策を」/認知症と介護25 3ヶ月前
「気になる言葉|投稿」カテゴリの最新記事
■最新記事10|よく読まれている記事3月ベスト10|気になる言葉の辞書2000...
索引【ふ】布石=将来のための用意をすること/気になる言葉369
索引【ふ】不即不離(ふそく・ふり)=即(つ)かず離れず/気になる言葉368
索引【ふ】札付き=知れわたっていること・悪い意味にいう/気になる言葉367
索引【ふ】豚に真珠=高い価値あるものでもそれの分からない者には無価値に等しい...
索引【ふ】豚饅=関西の肉饅/気になる言葉365
索引【ふ】打っ切り(ら)棒(ぶっきらぼう)=言動に愛嬌がないこと/気になる言...
索引【ふ】ブッシュドノエル=ロールケーキを切り株に見立てた形のケーキ/気にな...
索引【ふ】フットバス=足湯・足浴/気になる言葉362
索引【ふ】フットライト=足もとを照らす室内灯/気になる言葉361