食品のカラクリと暮らしの裏側

食品の安全・安心が総崩れ、また政治・社会の矛盾や理不尽さも増大
暮らしの裏側の酷さやまやかし、危険性・不健全さに迫る!

総選挙で立憲が増えれば“民主主義の復活” “子供の将来を思う”国民の本気度が分かる/少数派

2023年06月30日 | 政治情勢2
Ns170minoritytp 少数派シリーズ/政治情勢
総選挙で立憲が増えれば“民主主義の復活” “子供の将来を思う”国民の本気度が分かる
「毎日新聞クロスワードの出題・解答」に対する投稿者の感想です!



■維新に騙されるな!本質は自民党以上に右翼政治・国民が身を切られるだけ
立憲民主党は、党方針を「対案型」「対話型」に大きく舵を切ってしまいました。米国のように二大政党ならともかく、小政党が連なる日本の状況では迫力をなくし一気に支持層を失いました。今や、維新の会にも抜かれる事態となっています。低視聴率のNHK大河ドラマ「どうする家康」を下回る、どうしようもない支持率です。野党は一枚岩でこそ、政府与党に迫れます。立憲から国民民主党一派が脱落しましたが、もう1度“ガラガラポン”をして、まだまだいる立憲内の与党(ゆ党)体質議員を追い出し、本当に政府と対抗ができる組織作りが必要です。立憲は頼りない・方向性が分からないとの声がありますが、立憲が躍進すれば格差やジェンダー、原発廃棄、平和・民主主義度など、日本が様々な部門で世界ランク100数十位の不甲斐ない社会を克服できるでしょう。

一方、維新が増えてしまえば、自民党以上の右翼政治になることは目に見えています。身を切る政策の本質は、我々国民の生活を切ることなのです。騙されないで下さい。その証拠に先の国会で、原発推進法、マイナンバー法、LGBT法、入管法、軍事費財源法(この法律には反対したが、軍拡は賛成)など大問題の法案を、ことごとく自民党といっしょになって賛成しました。大阪府では保健所を大幅削減した結果、対応できずコロナ感染死者が爆発(人口は東京の2/3でも死者は東京を大きく上回る)、教師の追放、大幅な税金を垂れ流してしてカジノ建設や時代遅れの万博を行おうとしています。ますます、関西の経済が疲弊します。日本維新の会の国会議員はどんな方がいると思いますか?ろくでもないメンバーばかりだ、これが維新の実態です。岸田首相は、秋に「解散」を目論んでいるようです。立憲が増えれば、安倍政治によって崩壊した“民主主義の復活”、“子供の将来を思う”、国民の本気度の証しです。日本人自体が、三流国になったことを分かっていないのです。これ以上日本が劣化して欲しくないのが、投稿者の思いです。

TOPページへ

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 林修先生のことば検定・食べ... | トップ | 索引【た(さ-わ行)】毎日... »
最新の画像もっと見る

政治情勢2」カテゴリの最新記事