食品のカラクリと暮らしの裏側

食品の安全・安心が総崩れ、また政治・社会の矛盾や理不尽さも増大
暮らしの裏側の酷さやまやかし、危険性・不健全さに迫る!

索引【ほ】毎日新聞クロスワードサポート辞書P.45

2023年05月10日 | 気になる言葉|一括
Mcwpt 毎日新聞クロスワードサポート
気になる言葉の辞書 P.45/54



いつも毎日新聞クロスワードサポート(気になる言葉の辞書)にお越し頂き、誠に
ありがとうございます。
チコ情報/NHK番組「チコちゃんに叱られる」、林修情報/テレビ朝日・林修先
生の「ことば検定」、池上情報/池上彰氏のTV情報番組を参考にしたことを示す。
画像アイコンをクリックすると拡大します。
文字が見にくい場合は、右サイドバーの「文字サイズ変更」の『大』をクリック。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ポー = Edgar Allan Poe、アメリカの詩人・小説家。怪奇的・幻想的な短編小説、世界の推理小説界に大きな影響を与えた。1809-1849年没、黄金虫(こがねむし)・黒猫・モルグ街の殺人など。投/若い頃読んだ、しかしストーリーはもう全忘れ。小説家・江戸川乱歩(らんぽ)は、エドガー・アラン・ポーを崇拝し作家名とした。俳優・益田喜頓(きいとん)は喜劇王バスター・キートン、クレージーキャッツの谷啓はダニー・ケイ、呉田軽穂(松任谷由実の作曲家名)はハリウッド映画女優グレタ・ガルボから取った。数多(あまた)いる日本のなおみさん、あなたの名前は、元来、外国人女性由来の名です。
(ほう) = ①国。国家。国土。「連邦・異邦人」 ②わが国(の)。日本(の)。邦楽・邦題。
 = 「去年今年(こぞことし)貫く棒の如きもの」(高浜虚子)。去年と言い今年と言って、人は時間に区切りをつける。しかしそれは棒で貫かれたように、断とうと思っても断つことのできないものであるの意。
判官贔屓(ほうがん・-、または、はんがん・びいき) = ①源義経を薄命な英雄として愛惜し同情すること。②転じて弱者に対する第三者の同情や贔屓。投/広辞苑第七版を始め多くの辞書が、「ほうがん・-」を第一語としている。
焙じ茶(ほうじちゃ) = 番茶を焙じてつくった茶。笑い言葉 < 「法事」の場に出される茶?ではありません。
放送席 = 投/ヒーローインタビューで、アナが過剰に「放送席!放送席!」と叫ぶスタイルに、以前から不自然と思っていた。調べたら、「マイクの音量調節のため」に行っているとのこと。インタビューは球場以外にも、TV中継や複数のラジオにも流される。各局のボリュームレベルが違うため、復唱する間に調整すると言う。しかし専門家は、半世紀前と異なり機材やマイクの質が上がり復唱の必要性なしの意見も。投稿者の疑問は、向かう先が“なぜ放送席”なのか?熱狂の最中なので、開口一番「ファンの皆様!ファンの皆様!」ではないのか?何も考えずに昔から続く習慣を続ける、また取り仕切るのは放送局だと言う奢りではないか。
忙中閑あり(ぼうちゅうかんあり) = どんなに忙しくても、わずかな時間の余裕はあるものだということ。投/「閑」を「間」と書く間違いが多い、時間があるには違いないが。
泡沫候補(ほうまつ・-) = 全く当選の見込みがない無名の候補。泡沫は、あわ・あぶくなど、はかない物のたとえ。投/泡沫候補なのに全国的に有名人?は、昔、東京では赤尾敏(びん)氏が国政選挙・首長選挙などに立て続けに出てきた。少し前は羽柴秀吉候補、17連敗のまま2015年没。一定の票を取らないと供託金を没収される。参議院選挙区は300万円、比例代表1名に対し600万円。泡沫候補と侮るが、お金がないと立てない。国家の予算に貢献した。
蓬莱山(ほうらいさん) = 史記の三神山の一つ。中国の伝説で、東海中にあって仙人が住み、不老不死の地とされる霊山。②富士・熊野・熱田など霊山・仙境の称。
牧師 = プロテスタント教会の聖職者は牧師、カトリックの場合は神父。投/日本の結婚式で多いのは、牧師さん? 神父さん? 答えは”ガイジン”の「アルバイトさん」です。
木鐸(ぼくたく) = ①昔、中国で法令などを人民に触れて歩くときに鳴らしたもの。舌が木製の大きな鈴。②転じて、世人に警告を発し教え導く人。「社会の-」。新聞は「社会の木鐸(ぼくたく)」と呼ばれていたが、それは過去の話。読売や日経は政府賛美の記事ばかり、朝日・毎日新聞も腰が引けている。長年、新聞を読んでいるが、全く面白くなくなった。新聞を読まない国民が増え、昔に比べたら各新聞社の批判が弱く政権は喜んでいる。新聞を読んでいる皆様は世の中の出鱈目さに、各自の「木鐸」を鳴らそう。
803bokutaku1 803bokutaku2 一例
母子家庭 = 投/データが古く2016年、父親・母親を問わず「一人親世帯」は、140万世帯超。理由の8割が離婚、2割が死別・未婚と言われる。軍事費(防衛費)には気前よくポンと4兆円を増やすが、母子・父子家庭や生活保護者には、「わずかな給付金」も容赦なく削減など切り刻む。子供7人のうち1人が、「貧困」と言われる。これが日本の現実なのだ。右翼思想を持つ自民党政権が、金持ち優先で弱者や困っている国民を助けないことが原因。
ボス = ①親分・親玉 ②組織・部署の長。ドンは首領・ボス。投/ボスとドンの使い方は人それぞれでニュアンスが違うが、最近はボスは良い意味の使い方、ドンは政界のドンなどイメージが悪い。
ポストドクター = 博士研究員(はくし・-)、Postdoctoral Researcher:Postdoc)。博士号(ドクター)取得後に任期制の職に就いている研究者や、そのポスト自体を指す語である。「ポスドク」と称されたり、博士後研究員とも呼ばれる。人数は増加した一方、行き先として考えられる大学・研究所の定員は増えていない。将来の展望を確立できないまま、年を重ねた博士号取得者が毎年大量に溢れる事態になっている。
母川回帰(ぼせんかいき) = サケ類に見られる行動で、産卵のために海から自分の生まれた川へ遡ること。投/ウクライナ侵攻以前から、日ロさけ・ます漁業交渉(協定)で日本の漁船がこの海域で鮭を獲るのに、ロシアに3億円/年を払っている。払う必要がないとの意見は誤解で、「母川回帰する魚は母川(アムール川など)とされる国に漁業権利があるため。
ぼた = (主に九州地方で)炭坑で選炭した後に残る岩石や粗悪な石炭。ぼた山。投/ぼた山から連想されるのは、五木寛之作の「青春の門」。それとCO2削減が叫ばれる中で、日本政府の石炭火力発電所の増設、アジアなどの諸外国に売り込みする無神経さ、地球破壊行為。環境NGOから、「化石賞」を授賞される。地球温暖化対策に対する姿勢が積極的でない国などに対して、非難と皮肉を込めて授与される賞。
蛍の光 = 投/別れを惜しむ曲だが、元となったスコットランド民謡「Auld Lang Syne」(オールド・ラング・サイン)の歌詞は、旧友と再会し思い出話をしつつ酒を酌み交わす内容だ。欧米はカウントダウンなど新年を迎える時や、人々が輪になって手を繋ぎ喜び明るくこの歌を歌う。日本と欧米との典型的な曲の好対照例。
北極星 = 天球(地球)の北極に近く輝く星で、小熊座の首星・ポラリス。ポールスター (pole star)、ポーラスター (polar star)。投/「北極星」と呼ぶ星があると思っていませんか? 北極星の定義は固有の星を定めている訳ではない。「地球の自転軸を北極側に延長した、天球面上の「天の北極」近くにある星を北極星と呼ぶ」。現在はポラリスを指すが、地球は過去から自転軸が少しずつずれ動いており、5000年前はりゅう座のツバンが北極星だった。12000~13000年後には、こと座のベガが新・北極星になると観測されている。
没交渉(ぼつこうしょう) = かかわりあいのないこと。無関係。
ぼっち(bo) = 投/独りぼっち(bo)・独りぽっち(po)・どっち? 広辞苑第七版・明鏡国語辞典第三版・学研国語大辞典・NHK日本語発音アクセント辞典のいずれも「ぼっち」(bo)と書かれ、「ぽっち」(po)は掲載されていない。でも歌の世界は「上を向いて歩こう」など、「ぽっち」(po)が多い。
ボッチャン(ダジャレ)= 投/団栗(どんぐり)がお池にはまって、「ボッチャン」(水の音)」。♪童謡「どんぐりころころ」の歌詞。小池都知事のあくどき素性が表われ、投票した都民は「小池にはまって、さあ大変」。
ホットドッグ = チコ情報/ドイツから米国に伝わった熱したフランクフルター・ソーセージは、見た目と形状が犬のダックスフントに似ているところから、「ホット・ダックスフント・ソーセージ」と呼ばれていた。ある新聞漫画家が画中にパンで包んだソーセージを描く際に、「Dachshund(ダックスフント)」のスペルを思い出すことができず、単に「Hot dog」と書いたことにより広まる。他説あり。投/ブルドックソースは、濁音ではない「ク」。明治の頃の日本人には、言いにくかったこともあり「ク」に変えたそうだ。
ポップ(POP) = 「Point of purchase advertising」(購買時点広告)の頭文字から取った略語で、主に小売店の店頭プロモーションとして展開される広告媒体である。紙や布、これに準ずる素材を利用し、その上に商品名、キャッチコピー、説明文、価格、イラストなどを機械印刷ないし手描きした店舗用品であり、数ある広告媒体の中でも単純で利用機会の多いツールの一つである。
ボディービル = body-buildingの略。バーベルなどのトレーニング器具を使って、たくましい筋肉を作ること。投/女性ボディービルの話題と言えば、カーリングの藤沢五月さんでしょう。ムキムキ変貌賛成派と、失望した派に。皆様はどちら? 投稿者は後者、そだねー。
788fujisawa
ほの字 = 惚れること。ほれるの語頭の一字を表したもの。
ボランティア = volunteer、奉仕者。自ら進んで社会事業などに無償で参加する人。またその無償の社会活動。「-・を募る」。林修先生のことば検定/1995年の阪神淡路大震災がきっかけで、1月17日を「防災とボランティアの日」に制定。大震災時、全国からボランティアが一挙集まり“ボランティア元年”と言われる。元々の言葉はラテン語の「自由意志」を指し、17世紀以降、義勇兵の「志願者」のことを言う。その後、「自発的な行動」を言うようになった。
蒲柳の質(ほりゅう・-) = 虚弱な体質。蒲柳(ねこやなぎ)が弱々しいことからきている。
ホロコースト = holocaust・大惨害。大虐殺。一般的にはジェノサイドと呼ぶが、特にナチスによるユダヤ人大虐殺を指すことを「ホロコースト」と言う。言葉の元は、古代ユダヤ教祭事で獣を丸焼きにし神前に供える犠牲、「丸焼きの供物」。ユダヤ教の、焼き尽くした献げ物。投/自分達が戦前ナチスに酷い目に遭ったのに、イスラエル(ネタニヤフ)はなぜあそこまでパレスチナ人を虐殺するのか?ある解説者は、自分達がトコトンやられた経験があるだけに、完膚なきまでにやらねばまた報復される観念が強いからと言っていた。これだから戦争は終わらない。
盆供養(-・くよう) = 池上彰情報/東京のお盆は7月、地方は8月の違いがあることの理由は? 新暦を進める明治政府に対し、お膝元の東京や周辺地域は新暦に従わざるを得なく7月に盆を行なうようになった。一方、政府の目の行き届かなかった遠方地域は、昔からの慣習は切り替えないまま、旧暦7月15日に近い新暦8月15日をお盆とすることが今も続いている。なお現在のお盆休みとなると、関東でも8月盆の時期に行われる。
本卦還り(ほんけがえり) = 数え年で61歳になること。生まれ年の干支(えと)が61年目に回って来ること。投/池上・林修情報、干支は本来「十十二(じっかん・じゅうにし)」と言う。十二支は、子(ね)丑(うし)寅(とら)~12の動物名が付く昔の中国のカレンダー。十干は、甲(こう・きのえ)・乙(おつ・きのと)・丙・丁~10ある。2つを組み合わせると60通りの暦になる。暦がひと回わりして最初に戻るので、「還暦」。赤ちゃんに戻るので、赤いちゃんちゃんこを着る。十干十二支の組み合わせで有名なのは「戊辰(ぼしん)戦争」~辰年(たつどし)の戊(つちのえ)1868年。「甲子園球場」~子年(ねどし)の甲(きのえ)・甲子(きのえね)、つまり1924(T13)年に竣工したことから命名された。
ポン酢 = オランダ語のpons(ポンス)が転訛しポンズに、それに「酢」を当てたもの。橙(だいだい)など柑橘類を絞った汁。投/投稿者が知っているのは、ポン酢・ライム・橙、レモン・かぼす・すだち・ゆず・シークワーサーぐらい。ゆずはゆずでも、羽生結弦は「ゆ(る)」の字だ。
本田路津子(-・るつこ) = 「秋でもないのに」、NHK朝ドラ曲「耳をすましてごらん」の元フォークシンガー・現ゴスペルシンガーの本田路津子氏(本名)。両親がキリスト教徒で、旧約聖書「ルツ記」に出てくる誠実な嫁ルツから取った名。キリスト表記は「路律」の字を当てるが、読みにくいので「路津」子にしたそうだ。さて「路」は普通“ろ”と読み、“る”の場合は当て字では?自宅の辞書で年に1回も開かない学習研究社「漢和大字典」を見たら、“る”は呉音・“ろ”は漢音だった。呉音は中国・南京市など南方系の音(おん)で、7~8世紀に漢音が入って来る前に日本で使われており、意外や呉音のほうが日本では先輩格。仏教用語や歴史が古い言葉に使われている。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「毎日新聞クロスワード」に出題されたワードから、ピックアップしたものです。
「気になる言葉の辞書」の説明は、広辞苑第七版と明鏡国語辞典第三版・三省堂国語
辞典第八版の解釈を主体に、その他複数の辞書・ネット検索・過去の投稿ネタ、投稿者
の感想(投/~と表記)を加え編纂しております。

クロス辞書/インデックス   クロス辞書/本文の先頭へ戻る
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 毎日ことば|好日・夙(つと... | トップ | サンリオ◇スペイン語で「聖な... »
最新の画像もっと見る

気になる言葉|一括」カテゴリの最新記事