▽盛り土(もりつち・もりど) = 本来の読み方は、訓訓読みで「もりつち」。「もりど」は建築・土木などの業界用語で、メディアも追随している。投/家にある辞書5冊とも前者で、広辞苑第7版で「もりど」が載った。しかし説明の主体は、「もりつち」の項。投稿者は豊洲市場移転・有害物質騒動の際に、前述のことを知った。
最新の画像[もっと見る]
-
■毎日新聞クロスワード・気になる言葉の辞書シリーズ/リンク表紙 2日前
-
4月25日(金)▽コロナ感染者情報|推計患者数・モデルナ社発表|厚労省定点把握全国3000医療機関 6日前
-
4月25日(金)▽コロナ感染者情報|推計患者数・モデルナ社発表|厚労省定点把握全国3000医療機関 6日前
-
認知症の対処法3◇妄想・収集癖「症状の背景に過去の苦労」/認知症と介護26 2ヶ月前
-
認知症の対処法3◇妄想・収集癖「症状の背景に過去の苦労」/認知症と介護26 2ヶ月前
-
認知症の対処法3◇妄想・収集癖「症状の背景に過去の苦労」/認知症と介護26 2ヶ月前
-
認知症の対処法3◇妄想・収集癖「症状の背景に過去の苦労」/認知症と介護26 2ヶ月前
-
毎日新聞クロスワード出題者・西尾徹也氏のパズル本出版、新聞掲載される(23年当時)/少数派 3ヶ月前
-
毎日新聞クロスワード出題者・西尾徹也氏のパズル本出版、新聞掲載される(23年当時)/少数派 3ヶ月前
-
認知症の対処法2◇徘徊・不眠「GPS携帯など予防的対策を」/認知症と介護25 3ヶ月前
「気になる言葉|投稿」カテゴリの最新記事
■最新記事10|よく読まれている記事3月ベスト10|気になる言葉の辞書2000...
索引【ふ】不撓不屈(ふとう・ふくつ)=困難にあってもひるまず、くじけないこと...
索引【ふ】浮薄(ふはく)=軽薄/気になる言葉359
索引【ふ】吹雪=東京マラソンスタート時の紙吹雪は環境対策からデンプンでできて...
索引【ふ】芙蓉峰(ふようほう)=富士山の雅称/気になる言葉357
索引【ふ】フライパン=パンはフライパンなど「平たい鍋」を指す/気になる言葉356
索引【ふ】プラグ=コードの先端に取り付ける配線に接続するための差し込み器具/...
索引【ふ】プラ島太郎=海洋のプラゴミなどの注意喚起するACジャパンのCM/気...
索引【ふ】フリーマーケット=フランスの「蚤の市」/気になる言葉353
索引【ふ】プリマ・ドンナ=歌劇などの女性歌手/気になる言葉352